
DV被害について親に相談すべきか悩んでいます。顔のアザが治るか不安で、母が病院に行くよう言ったらどうしようかと考えています。どうしたら良いでしょうか。
DV被害のことなのですが
親に相談した方がいいのか分かりません。
心配も不安もかけたくないです 、、
ですがお米を置きに近々来るみたいで来週もでかける約束
をしてるのでそれまでに顔のアザが治ってるかも
分かりません 。
ものもらい?みたいのできちゃってって
百均で眼帯みたいなの買って過ごそうかと思いますが
母に病院行こうって言われたらどうしようかと思います
なーーんかどうしたらいいんですかね 。
- ♡(妊娠34週目, 2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
DV被害に遭ってでもご主人と一緒にいたいんですか?
娘さんもいるなら
そのうち虐待に繋がるのでは?
そもそも母親が殴られてるのを見る聞くのも虐待の一種ですよ。
大きくなるにつれお父さんの真似してお友達を叩くことが普通になるかもしれませんよ。
手遅れになる前に親御さんに相談された方がいいと思います。自分の娘がDV被害に遭って、それを隠していたらすごく悲しいし親として相手を許せません。

退会ユーザー
私だったらとりあえずメイクで隠せたら隠して
遠回しに、DVとかってどう思う〜?
もし私がされてたとしたらお母さんはどうする?
って聞くかもしれないです💦
それで、お母さん側から、「もしかして何かされてるの?」
って聞かれるのを待つ気がします。
なかなか勇気を振り絞っていざ相談!って難しいですよね。

はじめてのママリ🔰
あくまでわたしの場合ですが、
DVしてくる旦那なんて無理なので
むしろ子供連れて実家に帰りますね💦
なかなか相談って勇気出ないと思いますが
ご両親に話すのが抵抗あるのであれば
匿名の相談電話などもあるのでお話しされてみるのはどうでしょう?

あんぱん
旦那さんからですか‥?💦
うちも元旦那からDV受けてましたが絶対相談した方がいいです。あと早めに離れないとお子さんが行政に連れていかれるので注意です。
-
♡
そうなんですね💦
早めに離れれるよう準備していくつもりです。
ありがとうございます!- 5月17日
♡
まだ仕事復帰もできず今は経済面で不安定になるのも目に見えてるのですぐ離婚!って形にはしませんが、だんだん離れる準備をしていくつもりです( ´•_•。)💧母に相談してみることにします!