コメント
はじめてのママリ🔰
戻らないでやめる方もいるので、いつまでいなきゃいけないってわけではないと思いますよ🙂私の職場の人は育休復帰のタイミングで旦那さんが転勤になり復帰せずやめました。
周りは仕方ないね!って感じでしたし嫌味いう人もいませんでしたよ👌
個人的に戻って1.2ヶ月くらいで辞めるなら、戻らない方が職場に迷惑かからないのかなって思います😀
戻るなら半年くらい働いて早めに辞めることを伝えれば円満に辞めれるかなって思います!
はじめてのママリ🔰
戻らないでやめる方もいるので、いつまでいなきゃいけないってわけではないと思いますよ🙂私の職場の人は育休復帰のタイミングで旦那さんが転勤になり復帰せずやめました。
周りは仕方ないね!って感じでしたし嫌味いう人もいませんでしたよ👌
個人的に戻って1.2ヶ月くらいで辞めるなら、戻らない方が職場に迷惑かからないのかなって思います😀
戻るなら半年くらい働いて早めに辞めることを伝えれば円満に辞めれるかなって思います!
「職場」に関する質問
育休手当についてです 7/21から育休がスタートして 手続きが遅くなり 11/13あたりにハローワークに手続きしてると思います 初回なので1ヶ月ほどかかると思っていました が、8日しか経ってないのに入金がありました。 こ…
復職後の2人目の妊活っていつ頃から始めましたか? 1歳4月で保育園入園できれば5月に復帰することになるのですが、第二子を考えていて妊活時期を悩んでます。 できれば4月5月6月生まれがいいなと思っているのですが そう…
なにひとつ上手くいかないときってありませんか?🥲 今それなんですけど、元夫とのゴタゴタ、職場では人間関係が上手くいかず、子供はそういうのを感じ取ってしまうのかわがままだし、母とは意見の相違で微妙な空気… 全…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨✨
3月に戻るんですが、次授かる前に転職先でも少し働いてからと考えていたので今度面談があるので、相談してみます✨
はじめてのママリ🔰
ちなみに戻らないってわかった場合、育休手当は打ち切りになる場合があるので、もし戻らないなら3月近くになってからが良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、!!!
心得ておきます!💫