
コメント

はじめてのママリ🔰
戻らないでやめる方もいるので、いつまでいなきゃいけないってわけではないと思いますよ🙂私の職場の人は育休復帰のタイミングで旦那さんが転勤になり復帰せずやめました。
周りは仕方ないね!って感じでしたし嫌味いう人もいませんでしたよ👌
個人的に戻って1.2ヶ月くらいで辞めるなら、戻らない方が職場に迷惑かからないのかなって思います😀
戻るなら半年くらい働いて早めに辞めることを伝えれば円満に辞めれるかなって思います!
はじめてのママリ🔰
戻らないでやめる方もいるので、いつまでいなきゃいけないってわけではないと思いますよ🙂私の職場の人は育休復帰のタイミングで旦那さんが転勤になり復帰せずやめました。
周りは仕方ないね!って感じでしたし嫌味いう人もいませんでしたよ👌
個人的に戻って1.2ヶ月くらいで辞めるなら、戻らない方が職場に迷惑かからないのかなって思います😀
戻るなら半年くらい働いて早めに辞めることを伝えれば円満に辞めれるかなって思います!
「職場」に関する質問
二人目について 皆さんなら妊活のタイミングどうされますか? 今年の4月から仕事復帰(時短)しており、もうすぐ2歳になる息子がいます。 二人目はほしいなと思いながら悩む部分もあるので夫婦で話し合い作ろうかとの話に…
職場のことで相談に乗っていただきたいです。 職場にKさんという方がいて、私はその方と仲良いです。 でも、その方はメンタルが弱く、以前から欠勤遅刻早退があったりしました。 また私は店長とも仲が良く、LINEをしたり…
職場が携帯持ち込み禁止の方。 そして、災害や警報等での早くお迎え来てくださいの連絡がアプリで来る方。 え、どうしてますか…?😂 今日引き渡し訓練なんですけど、連絡はアプリで12:30までに来て下さいでした。 今日は…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨✨
3月に戻るんですが、次授かる前に転職先でも少し働いてからと考えていたので今度面談があるので、相談してみます✨
はじめてのママリ🔰
ちなみに戻らないってわかった場合、育休手当は打ち切りになる場合があるので、もし戻らないなら3月近くになってからが良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、!!!
心得ておきます!💫