
最近自信を失い、家庭や夫の精神状態に不安を感じている女性がいます。誰にも相談できず、ストレスや不眠に悩んでいます。
余裕もないし、すぐ怒っちゃうし、最近鬱なんかなと思うくらいネガティブになったし、子供が可愛いのは大前提で後悔もしてないけど、母親というのに自信がなくなってしまって。自分みたいなんが人の親でいる事が申し訳なくて。でも落ち込んでる暇なんてなくてね。
辛いけど、外人夫の精神状態も危険で、夫には頼れないんだよね。それどころか私しか彼をケアできる人がいないのに、それもできてないし、、この人の妻をやってく自信も無くなってるんだよね。
こんなこと誰にも言えないし
ひたすら考えないように考えないように。
でもこうやって目が覚めて寝れなくなって
寝不足でまたイライラして
最低だな自分
こんな生活いつまで続くんだろう
- はじ

あやぱん
はじさん、きっと人一倍頑張ってらっしゃるのですね...尊敬です✨
頼る場所が無いのはとてもしんどいですね💦
私も、子供にすぐ怒ってしまって、夜寝顔を見てごめんね...という気持ちになります😣
本当にギリギリになったら、いや...ギリギリになる前に、ですね!💦
町の保健師さんに相談すると良いかもしれません。何か助けてくれるかも...!!
以前、Twitterで保健師さんに助けられた方を見ました。🍀

YRH¨̮⑅*
私も子どもを叱りすぎて自己嫌悪に陥り、パニック状態になってしまい(軽い自傷行為)、少し冷静になった時自分が怖くなり翌朝最寄りの保健所へかけこみました。保健所の方は全て受け止めてくれ、頑張りすぎてると言ってくださったことで少し気楽に考えることができるようになってきました。信頼できる精神科も紹介していただき、今漢方薬で様子を見ているところです。保健師さんもおっしゃってましたが、SOSを出せることが大切なんだそうです。今はじさんがここで吐き出したことこそ第一歩だと思うので、限界が来る前にご相談されてみるのもいいかと思います。
コメント