

ママリ
くっく(靴)
ないない(お片付けのとき)
ねんね(眠いとき)
はすぐ覚えてくれました!
ばぁば、じぃじ
は両親が同居してて私や上の子がよく使うので、しょっちゅう言ってます。
教えようとする言葉より、周りが普段使いしてる言葉をよく真似するのかなと思います!

maimai
バイバイとか
あーと(ありがとう)
まんま
とかですかね?
ママリ
くっく(靴)
ないない(お片付けのとき)
ねんね(眠いとき)
はすぐ覚えてくれました!
ばぁば、じぃじ
は両親が同居してて私や上の子がよく使うので、しょっちゅう言ってます。
教えようとする言葉より、周りが普段使いしてる言葉をよく真似するのかなと思います!
maimai
バイバイとか
あーと(ありがとう)
まんま
とかですかね?
「赤ちゃん」に関する質問
生後すぐから完ミの赤ちゃん、 真夜中のミルクがなくなったのって 何ヶ月くらいですか?🍼 まだ生後6日で 寝る前の22時にあげて夜中2~3時もあげて 朝6時~7時くらいって感じなんですが わりとながく寝るので早く夜中の…
離乳食なかなか苦戦しており結構時間もかかります。 午前中に用事があって外出する場合、離乳食・授乳・準備と忙しくいつもバタバタです😓 出掛ける日は赤ちゃんもいつもより早く起こしたりして準備してますか?それとも離…
皆さん上の子と下の子 どちらが大変ですか? わたしは今下の子のが大変と感じます…。 でも3、4歳以降になれば 赤ちゃんから人間になるって聞きました。 わかってるのにいたずらする、いじわるする、などなど。 確かに私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント