
風呂水給水ホースの収納方法について、皆さんはどのようにされていますか。水が垂れてしまうため、収納に困っています。
洗濯とかに使う、風呂水給水のホース
使わないときはどのように収納してますか??
今の時期あまり湯船にお湯をはることがないのですが、
お湯をはった時は洗濯に再利用してます!
ただその時にホースを使って終わったらいつも収納場所に困ってしまって
水はダラダラ垂れてくるので完全にホースから水が出てくるまでは吊るしておくことも出来ないので洗濯機の中にぶち込んでおくか洗面所に置いとくかお風呂場の床に置いとくかで いつも邪魔だなあと思ってます💦
みなさんどうされてますか??
- 3児のママ

しま
今は浴室乾燥用の物干しバー?があるので、そこに夜までかけておいてますが、前の家はバーがなかったので、シャワーヘッドにかけておいてました。
ホースも定期的に掃除しないと、中がカビたりするので気をつけてください😱

まめこ
洗濯機買ったときに一緒に
ホースを掛けられるものも付いてきたのでそれに、水を抜いてから掛けています。
コメント