※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
産婦人科・小児科

乳腺炎で発熱後の白斑について、卒乳後も残るか、乳腺炎になるか心配。経験者のアドバイスを求めています。

【乳腺炎で発熱後の白斑について】

3月末に乳腺炎になり、
おっぱいカチカチで右は大きなしこり
・左は白斑で詰まって激痛。

数回通院してシコリの方は消えて
なくなりましたが白斑が、
2ヶ月たった今も残ったまま、
授乳のたびに少し痛みます.....

卒乳するまでまだ時間はありますが
(現在生後5ヶ月)白斑が残ったまま
卒乳するとやはり詰まってしまい、
乳腺炎になってしまいますでしょうか⁇
そのまま消えてなくなることはあるのか...
おっぱいが出ないのもストレスですが、
(1人目は出なくて悩んでいました)
出過ぎるのもおっぱいトラブルが多く、
最近疲れが出てきたのか育児に疲れてきました


おっぱいトラブル経験された方、
教えていただけると嬉しいです

コメント

ふー

お辛いですね😭

私は産婦人科で白斑治してもらいました。
乳腺炎はなるたびに、桶谷式に通ってました。

早く治るといいですね😣
お大事に!

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます!
    やはり通院するしかないですかね😭はやくおっぱいストレスから解放されたいです😭

    • 5月17日
miso

乳腺炎、つらいですよね。
私もほぼ同じ時期に乳腺炎で発熱して白斑になりました。

連休前の発熱だったのもあり、病院には行かず
とにかく吸ってもらって2日で熱は下がりました…

同じく、今も白斑が残っていて少し痛みがありますが、様子見しています。

上の子のときも、しばらく白斑がありましたが、
そのうち、赤く血豆のようになって消えていったので、
きっと自然に消えるだろうと思っています。
赤ちゃんがおっぱいを吸うのも上手になってくるはずですし。

卒乳する時期にも白斑が消えないようでしたら、母乳外来に行かれた方が良いかと思います。

お大事になさってください。

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます!
    同じ時期にほぼ同じような体験しましたね!辛かったですよね😭
    私も上の子の時も乳腺炎になってしまったり少し乳輪の乳腺が細いみたいで詰まりやすい体質かもね⁇と助産師さんに言われました😞

    ひたすらおっぱい吸ってもらうしかないですね、、
    様子を見てみようと思います!

    • 5月17日
鬼嫁

私も先月乳腺炎になりました。
白斑が1ヶ月以上治らなかった矢先、乳腺炎になってしまいました。

もうあんな思いはしたくないと思い、今は「ミルクスルーブレンド」というハーブティを毎日飲んでいます。
味と香りに癖がありますが、慣れると美味しいです🌟
飲み始めて2週間経ちますが、今まで頻繁にできていた胸のしこりや白斑が一切できていません✨
もし、ハーブティ苦手でなければ、ぜひ。

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます!
    繰り返し乳腺炎になってしまったのですね😞それは辛かったですね、、

    ありがとうございます!ハーブティー調べてみます!本当もうあんな辛い思いはしたくないです😭
    離乳食始まって授乳の回数減るとまたトラブル起きてきますよね、、、
    白斑消えますように、、、😭

    • 5月17日