
子供が偏食でイライラしています。お菓子を好み、食事を邪魔します。ストレスがたまり、対立もあります。
上の子の偏食に関してです。
家ではジャンキー&お菓子ばかり食べます。外ではしっかり食べてるみたいなのですが。(保育園の給食やばあちゃんの家では)
もう、食事のことに関しては本当にイライラします。
・目の前のご飯よりお菓子を食べたがる
・ご飯メニュー選り好みする
・人の食事中、ちょっかい出してきて人の食事を邪魔する(本人はご飯を食べないで遊んでる事が多いので)
本当に言っては駄目なんですが「○○…大嫌い」と言ったこともあります。
お菓子を買わない!駄目!もしたことがありますが押し問答の言い合いになり、結果同様に腹がたつ結果に。。
本当に本当にストレスで仕方がありません。
- ままり
コメント

かね
わかります。
私の娘もすごく偏食で家ては決まったものしか食べません。
今でも悩んでますが、保育園ではちゃんと食べてるみたいなので、いつか食べてくれると信じて、家ではおおめに見るようにして、自分のストレスがたまらないようにしています。
ままり
コメントありがとうございます。
遅れてすみません💧
こちらは栄養バランスも考えて作ってるのに。。です😰
おおめにみるようにしてるのですが、この前は下の子の食事(離乳食をあげていた時)まで邪魔してきたので、カッチーン💢ときてしまい。。
いかにストレスためないようにするかですよね💧
かね
なかなかストレス溜めないようにするのは難しいですよね😰
わたしの場合、よく旦那からストレス溜まってると言われます
ままり
ストレスたまってるって、、育児て、仕事よりハードな気がします(現在育児休暇中なので)
当然ストレスもたまりますよね。。