※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌊こま🌊
その他の疑問

自分の実家と関係が悪い方、どんなふうに折り合いつけ てますか?いわゆ…

自分の実家と関係が悪い方、どんなふうに折り合いつけ てますか?
いわゆる世間でいうところの毒親とは違い、たぶん性格
的な不釣合や価値観の相違だと思います。


「あんな風にはなりたくない」とは思うものの血は継いでいるし、20年弱一緒に暮らす中で染み付いたものが全 く無いとは言えず、自分が子育てするなかでそれが無意 識に反映されてるのかと思うとゾッとするときがありま す。
実際、自分みたいになって欲しくなくて足掻いてはいますが、なかなか上手くいかない事が多くてしんどいで す。


しかも今の自分があるのは色々ありつつも育ててくれた 両親が少なからずいるからで、そこを否定すると自分自
身も否定するようで、どう考えて良いかも最近はわからな くなってきました。


単に批判や「こうしたら?」みたいなアドバイスを求めているのでは無く、同じように毒親まではいかないけれど両親とは馬が合わない方がいらっしゃいましたらお話してみたいです🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります〜😢😢
自分の親のことクソだなって思ったことは多々ありますが、根っからの悪いヤツではないんですよね。とは言え今でもクソだなって何度も思ってます笑

反面教師目指してますが、きっと私の言動にも母(めちゃくちゃ女王様気質でワガママ)に似ているところがあるんだろうなぁと思うと落ち込みます😰

質問の答えですが、本当に適度な距離につきますね!ありきたりな答えですみません😂
徒歩20分ほどの距離に住み、孫を溺愛してくれてます。でも長期休暇等でしょっちゅう会うと揉めてしまいます💦

たまーに大げんかに発展して縁切ってやりたいって思います。。でも私が体調崩したり、リフレッシュしたい時に子どもを実家に預けたいので、良い関係をキープできるよう頑張ってます😭

連絡を取りすぎない、会いすぎないを心がけてます😌

  • 🌊こま🌊

    🌊こま🌊


    コメントありがとうございます。
    私もめちゃくちゃわかります、共感の嵐です😭

    旦那や義両親がマトモなのもあって、結婚してからはよりクソだなって思うこと増えました。
    でも同族嫌悪なら自分もクソだなとか思ったり😭

    いま2週間だけ里帰りしてますが、選択間違えたなと後悔してます💦
    やっぱり適度な距離に尽きますよね🥲

    同じような方いらっしゃりちょっと元気出ました!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜!!里帰りストレス分かります〜〜🤣🤣

    私は臨月に大げんかして、「里帰りもしない」って言ったんです。そしたら母に「そんなこと許されると思ってるの!?!?」ってめちゃくちゃ怒られて😂泣け泣く1ヶ月も里帰りしましたよ。。里帰りと言っても徒歩20分の距離に自宅あるし、親はフルタイムで働いてて日中1人だし、私の服は洗濯してくれるけど、赤ちゃんの服は洗濯してくれないし。何のための里帰り??って感じでした。二度と里帰りしないって心に誓ったし、妊活中の姉にも根回ししておきました笑

    私は男兄弟がいないんですが、本当にそれで良かったと思ってます。うちの母が姑って、血の繋がらない女性にとっては地獄だと思います😰

    母と自分は似てないって思いたいですよね。。でも離れて暮らしてれば大大大ですよ!
    未だに実家暮らしをしてる姉がいるんですが、怒り方とかものすごく母にそっくりでゾッとします😱😱なので離れて暮らしてるし、母を反面教師にしてる私は大丈夫!って自分に言い聞かせてます😓

    • 5月16日
  • 🌊こま🌊

    🌊こま🌊


    里帰りストレスですよね🥲
    これなら体はキツくても、旦那と頑張った方が精神的には楽だと思ってます。

    ママリさんの場合は身体もキツイし何のメリットもないですよね😭🤣

    うちも姉がどちらかというと両親寄りなので厄介です💦
    離れて暮らしてたら大丈夫ですよね🥺

    • 5月16日