
上の子の寝かしつけに悩んでいます。パパや義母の方法を試しても泣き止まず、心配です。他の方の経験談を聞きたいです。
入院中の上の子の寝かしつけについて
上の子がイヤイヤ期でママ以外のねかしつけを拒否します。
パパが寝室に連れて行っても泣き叫んで寝てくれません。
夏に下の子の出産で入院するので心配で仕方ありません。
今は私が毎日8時に寝かしつけをしています。
・リビングで遊びながら寝落ちまで待つ→リズム崩れる?退院後も寝なくなる?
・寝室で泣きながら寝落ちまで待つ→パパが嫌がる
・義母が手伝いに来てくれるので、抱っこで寝かしつけしてもいいと言っている→抱っこが癖になる?私が抵抗あり笑
いろいろ考えていますが、同じような方はどうされたのか経験談を教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
泣こうが喚こうがもう旦那に任せるしかなさそうなので旦那にしてもらいます!
大変だろうけど、みんな正念場ですからね、、みんなに頑張ってもらわねば😂

ジャンジャン🐻
うちも入院するまで絶望的でしたが、いなければいないと状況がわかるみたいで、騒ぐことなく寝てくれました😅
-
はじめてのママリ🔰
意外と大丈夫なかんじですね?!
我が家もそうだといいですが…
ありがとうございました✨- 5月16日

Saa
まさに今、入院中で上の子を実母にお願いしてます🥺
私の腕枕でしか寝ない子なんですが、今は泣きながらだけどなんとか寝てくれてるみたいです( ›_‹ )
こうやって我慢して成長していくんだよと母に言われて、涙してしまいました😭
-
はじめてのママリ🔰
リアルタイムですね!!出産おめでとうございます🥺!
上のお子さんはお母様と抱っこなどでねんねでしょうか?
子供も頑張ってるんですよね😭私も入院したら泣いちゃいそうです、、、- 5月16日
-
Saa
ありがとうございます👶🏻♫
一緒に寝室でゴロゴロして寝てくれたけど、すぐ起きてきて泣き止まずに最後はリビングで抱っこで寝たみたいです😭‼︎
ビデオ通話するつもりでいたのですが今ママの顔見たらもっと可哀想ってことになり…それも断念しました😢辛いですよね😭
でも退院した時の成長は楽しみです★
ゆかりさんもご出産がんばってください😌✨- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり抱っこが安心するんですかね😭✨私もお見舞いやビデオ通話するか迷います…!
退院が楽しみですね❣️
回答ありがとうございました!!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂普段やらない分入院中くらい旦那にも頑張ってほしい、、
ありがとうございました✨