※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

下旬に検査するか、園に事情を話すか迷っています。どちらが良いでしょうか?

この場合みなさんならどうされますか?

下の子が最近体調が悪く今日かかりつけ医から大きな病院に行くよう言われ緊急ですぐに診てもらいました。
検査が必要とのことで6月の上旬が最短でそれを逃すと下旬になるので予約しました。
わからないから検査というよりは、血液検査と尿検査で結果がよくなかったので検査になりました。
ですが帰って予定を確認したら上の子の面談週間で、ダメな日を伝える期日はすぎておりそれ以降は受け付けませんって感じです。
面談が入ってしまうと病院は無理なので検査を下旬にするかとりあえず事情を園に話すか迷ってます。

みなさんならどちらにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子を優先します😊まずは園に事情を話すと良いと思います。

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!
    今日も急遽延長保育を利用して大体は伝えたので検査の事も話してみます!!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ忘れていて後から伝えるとかではないので普通なら対応してくれると思います😉私なら対応してくれなかったとしても体調の方が心配なので下の子を優先するかな…面談しないと上の子も命に関わるなら別ですが💦

    • 5月16日
  • ゆき

    ゆき

    なんだか面談があると事前に知らせてあったのになぜその日に?って思われるかなと思ってしまって😂

    面談は15分ほど話す程度なのでなくても問題はないです🙆‍♀️

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教員をしていますが、体調不良ならそちらを優先するのは親として普通だと思うので面談は気にしないで下さいと伝えます☺️本当に気にしなくて良いと思います。

    • 5月16日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます😭

    • 5月16日
ミッフィー

事情を園に話します!
それで面談出来なくても仕方ないと思っちゃいますね💦
面談より身体の方が大事です💦

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!
    やはり身体の方が大事ですよね。
    事情を説明してみます!

    • 5月16日
deleted user

私なら面談無くなってもいいので、下の子に合わせます😊

  • ゆき

    ゆき

    やはり下の子優先でいいんですよね。
    ありがとうございます!!

    • 5月16日