※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
子育て・グッズ

保育園選びで迷っています。第一希望は自宅から15分で、第二希望は5分です。小学校進学時に友達がいるか不安で、第二希望の方が安心かと考えています。どちらを選ぶべきでしょうか。

【保育園選びで迷っています】

現在、2つの保育園のうち、どちらに申し込むか悩んでいます。
・第一希望の保育園:自宅から車で15分
・第二希望の保育園:自宅から車で5分

通園時間の長さはそこまで気にしていないのですが、気になるのは小学校進学後のことです。

第一希望の保育園には、自宅の学区内の小学校に進む子がいません。
一方、第二希望の保育園には、同じ小学校に進む子が何人かいるようです。

小学校に入学する際、周りに全く知っているお友達がいないのは、子どもにとって不安かな…と心配しています。
そう考えると、第二希望の保育園の方が安心なのかな?とも思います。

みなさんなら、どちらの保育園を選びますか?
同じような経験がある方がいれば、ぜひ教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ小学生に上がっていないのですが、私も同じようなことで転園に迷っていた時期がありました。

今の保育園は保育内容がとても良いのですが、小学校が同じ子がほぼおらずです。
やはり入学した直後の小1あたりで同じ保育園の子がいないと学童とか、行き渋ったような話は周りのお母さんから聞いたことがあります。でも時期慣れてお友達もできると思います。

今の保育園は、学区の子がいなくても絶対にここが良いと思える&学区外から来ている子が結構多いです。

なので、距離で悩まれてないのであれば見学の雰囲気や内容で決めても良いのではないかなと思います。

  • しょこ

    しょこ


    私と全く同じ状況で悩まれていた方がいると分かり、共感してもらえて嬉しいです!
    やはり入学した直後は子どもも心細いですよね…でもそれがずっと続くわけではないなら安心です。
    第一希望の保育園は、保育内容が魅力的で、ここなら子どもも楽しく通えるのではないかと思っているだけに、学区のことだけがネックで…😂
    学区の子がいなくてもここが良いと思えるっていうの大事ですよね!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

最近は学区外の保育園に通う子なんて普通だし、子どもはすぐに友達見つけてくるので小学校のことは気にしなくて良いです🤣
ただ、通園時間の長さは
いくら車でもこの先
下のお子さんを考える、育休取りたい
とかならちょっと考えたほうが良いかなと思いました!

  • しょこ

    しょこ


    大人が心配するよりも子どもって柔軟ですね😂
    いずれは2人目も…考えていたのに、現実的なことまで考えが及んでませんでした!
    距離のこともう少し考えてみようと思います🙇‍♀️ありがとうございます✨

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柔軟です🤣
    保育園が一緒だからって仲良い子が
    必ず一緒のクラスになる訳ではないし
    今時学童入れるから一緒に帰るわけでもないし関係ないです😂

    育休中に下の子連れて距離ある保育園
    行くことになるので、
    そこは考えた方が良いです!🌻

    • 8月3日
  • しょこ

    しょこ


    言われてみたらそうですね😂
    今の小学校事情を分かってませんでしたが、学童に入ると考えると帰りも別々ですよね!

    たしかに月齢が低い下の子を連れて遠くの保育園行くの大変ですね…!😱
    その視点を今知れて良かったです!🥺

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

学区内の保育園で同じ小学校行く子がいる方が安心かなと思います。うちは半分ぐらいが行く保育園に行ってますが1人になる子のママは必死に学区内に家を探したりしてる人もいるくらいです😓

子供だけではなく親も6年も一緒にいればそれなりに打ち解けますし情報交換も多いので安心です。上の子がいるママとかすごく頼りになります。

  • しょこ

    しょこ


    学区内にお家を探してる方もいるんですね!親として考えることは同じですね…
    保育園で親同士の繋がりもあるんですね🤔その点は知らなかったので、経験談を聞くことができてありがたいです!
    それを考えると小学校上がってからも知ってるママさんがいるのは心強そうですね✨

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私自身、幼稚園から小学校へ上がった時ほぼ同じ幼稚園の子がいない経験をしました。

が、当時のわたし特に困ることもなく1年生を過ごせたので保育園選びでもあんまり気にしなくていいかなと思っておりました。(それでもやっぱり気になりましたが💦笑)

  • しょこ

    しょこ


    そうだったんですね!
    そのご経験を聞くとそこまで気にしなくていいかなと思えました☺️
    お友達がいなくて心細い思いをしないだろうか…とかまだ分からないのに色々心配でしたが、大人が思ってるより新しいお友達もできるものなんですね✨笑

    • 8月3日