※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の男の子が友達に手を出す問題があり、母親として悩んでいます。発達障害の可能性もあり、療育を受けていますが改善せず、家庭でも困難が続いています。園では感情のコントロールも難しいようで、母親としての負担が大きくなっています。

4歳過ぎても友達に手を出すことが消えません。本気でこの子の母親をやめたいと思うときがあります。真剣に向き合ってきたつもりですが、ちょっと耐えられないメンタルになってきています…

手が出やすいことが主な理由で発達グレーな1月生まれの男の子です。遡って1歳後半から、子供相手だけに手が出ます。様子は変わってきていて、

1歳後半〜2歳クラス 
子供相手だと誰にでもすぐ手が出る(押す、薙ぎ払う、強く抱きつく)→発達相談、保育園で加配対応、療育も開始→加配で多少落ち着いたけど手は出続ける

3歳クラス
女の子に手が出なくなる→男の子の中で出やすい子と出にくい子に分かれる(押す、強く抱きつく)→最後の方は手加減して抱きつく、服を掴むがメインに。終わり頃から言葉で意地悪を言ったりも出てきました。

4歳クラス(春から)
出やすい子が更に絞られて特定の子ばかりに出る、言葉での意地悪や八つ当たり発言もあり

年少半ばからは手が出るにしても手加減して出る(相手は嫌だけど痛くはない程度)って感じに落ち着いていましたが、年中に進級してから不安定な様子が増え、最近は服を掴むだけでなく髪を引っ張ったりしてしまうことがあるようです…
4歳過ぎても言葉がある程度流暢になってもまだ手が出る、それも髪を引っ張るという相手にとって特に痛い行動をする、というのがもう悲しくて…

相手と何か揉めて手が出るときもあれば、相手は無関係なのに八つ当たりみたいに出るときもあるみたいです。先生からは、もしかすると先生に構ってほしくてやってる可能性もあるとも言われています。

家でもすごくたくさん話をしてきました。気持ちに共感したりなぜやったのか話を聞いたこともあるし、強く叱ったこともあるし、ママが悲しいと言ったこともあります。どれもその場ではかなり反省した姿を見せるし、私が悲しいというと特に悲しそうに後悔した言動をするのですが、無くなりません…

私ももう疲れてきてしまって。発達障害については療育もしてるし病院に繋がってるのでいずれ診断されるかどうかというところですが、障害だとしても手を出していい訳ではないので、人と過ごすならば他害はなくさないといけない。年齢的にももう許されないことだし、私も2歳3歳ごろのような目線で息子と向き合うのが難しくなってきました…

もうひとつ、園だと感情のコントロールが下手みたいで、すぐ大声が出たりもするみたいです。自己制御とコミュニケーションが下手なんだろうなと思います。

どちらも療育ではない姿みたいです。療育は少人数で整理された空間で先生もたくさんいるので、多分友達とトラブルになりにくいんだと思います。

基本的な理解力はあり、他のことは皆と同じようにできるのですが、書いたことが大問題で、もちろん加配が必要だし、相手の子には本当に申し訳ないし…しんどくて。家では困ることもなく基本は聞き分けもよく会話も弾み、一緒に遊んでても楽しい可愛い息子なのですが、特に年中からは園での様子を聞くたびに、この子の母親をやめたいと思ってしまいます。お迎え後は息子にも優しくできないときがあり、多分こういう接し方はよくないと思ってはいるのですが…

コメント

deleted user

年中さんの発達障害のある子を育てています。
私は、息子さんが他害する事よりもお母さんのメンタルの方が心配です。
もちろん、他害はいけない事、悲しい事だと思います。
それをお母さんは痛いほどよく分かっていると思います。よく分かっている上で、もうちょっと言い方悪いですが楽観的に?気持ちを保つ為、「うちの子本当にやんちゃだわ〜!手が出ちゃうから格闘技やらせようかな〜礼儀も学べるしっ!」みたいな、何でもいいんですけど自分の中でそういう考えを持ったらお母さんが楽だと思います。ずっと向き合っていたら疲れます。言って聞く子なら今悩んでないはずですから。
お母さんの気持ちを保ちつつ余裕を持って息子さんに他害はいけない事、悲しいという事を優しく分かってくれるまで教え続けてあげればいいと思います。というか教え続ける事しか親は出来ないんです。
なのでもっと、心に余裕を持って下さいね。
母親を辞めたい…頑張りすぎているんですね。私なんて悩む事もありますがテキトーですよ。「うちの子女の子なのに男の子よりやんちゃ〜」と周りに言ったりしてます😂
これからもっともっと各方面に親が謝る機会が増えてくると思います。平常心を保てるようにお互い頑張りましょう!
開き直るというか…その上で親としてやる事やってあげればいいと思っています、じゃないとやってられないです😭🙌🏻