※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よんじのはは
その他の疑問

小学校時代に嫌だった行事について教えてください。私は持久走が特に苦手でした。

しょうもない質問失礼します😂😂


小学校時代に嫌だった行事って何かありますか??



私は断トツで持久走です🤮🤮🤮🤮
6年間ずっと持久走の前日に風邪引く事を望んで
気合い振り絞って水風呂に入ってみたりしたんですが
一切風邪引く事はなく…😩😩😩笑笑
私にとっては大無駄な持久走皆勤賞😇😇😇😇
本当に嫌で嫌でたまらなかったです🤣🤣
(シャトルランも滅びる事をずっと願ってました笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

行事ではないのですが、、
授業で指されることです😣💦
勉強が苦手だったので💥

黒板の前に出るのも嫌だし、
自分の出席番号と同じ日付の日は
当てられやすいので本当に行きたくなかったです💦

指されてもわからないことが多くて
恥ずかしかったし、音読とかも嫌でした😭

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます✨
    わあ~!!確かに私も嫌でした😩😩!!
    だいたい国語か算数の時間でしたよね🥺🥺
    音読の漢字のわからない部分の時とか
    算数の全然解けない問題の時とかに指されるのは本当に地獄でしたよね🤮笑

    • 5月16日
ままり

体育ですね〜……
持久走も嫌いです😭いつもビリでしたw

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます✨
    体育好きな子も多かったですが
    嫌なものは嫌ですもんね😫😫
    私もビリでした🤣🤣
    同じ方がいらっしゃってうれしいです💖笑

    • 5月16日
ツー

同じく、持久走大嫌いでした😂😂
同じように、本番前日に真冬の外で頭から水かぶってみたんですが無駄でした😂😂😂

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます✨
    嬉しい!!!笑
    持久走嫌い人は結構会いましたが
    水かぶったりまでの同じ方は出会えなかったので
    共感できる方がいて嬉しいです🤣🤣💖💖
    なんでそういう時には風邪ひけないんですかね~😑😑
    真冬に真水もそこそこしんどいのに🥺笑

    • 5月16日
  • ツー

    ツー

    なかなか水までかぶったり浸かる人とは出会った事ないですよね😂😂

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私はThe短距離派なので長距離走らされるのは納得いきませんでしたね😅
例えば不審者から追いかけられた時に逃げ足速ければ逃げ切れる可能性はあるけど、持久力があったところで足遅かったら追いつかれます。とずーっと思って走ってました(笑)

あとは小学校に限らず行事などの校長とPTA会長などのながーーーい誰も聞いてない話は無駄やなーと思います(笑)