![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週4日で前期破水し、病院で治療中。34週までお腹で育て、37週まで様子見。コロナ禍で不安と孤独感。同じ経験の方いますか?
32週4日で、前期破水しました。
昨日の朝起きてすぐに水が流れ出る感じがあり、おりもの?と思ったけど、何回かに分けて出て下着を替えズボンも濡れるくらいでおかしいなと思い、病院にすぐ電話し、破水確定で救急車で大学病院に搬送されました。
第一子は全く問題なく40週ぴったりで予定帝王切開で出産しており、今回も経過が順調だったので、まさか…という感じでした…。
はりどめの点滴を24時間し、抗生剤の点滴と飲み薬、ステロイドをうちなんとか34週まではお腹で育てましょうと言われています。
その後は様子を見つつ、37週まで引っ張るかお産に持ち込むか決めましょうという方針です。(第一子が帝王切開なので今回も帝王切開です)
今のところ、お腹の張りもなく子宮頸管も充分にあるので34週まではなんとか持ってほしいと願っています。
コロナ禍で誰にも会えないし、主人は海外で単身赴任。上の子はおばあちゃんに見てもらってますが、こんなに離れた事ない…
急な展開で不安だらけです😭
同じような方いらっしゃいませんか??
- しずく(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
私は33wで前期破水し、市外の総合病院に緊急搬送され出産しました!
しずくさんと同じように張り止め点滴、ステロイドの注射、抗生剤を行い3日後に出産しました!
この週数での出産にかなり不安でしたが、何とか元気に生まれてきましたよ😄
急なことで不安ですよね💦
![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*^^*)
わたしは3日前に35w3dで破水から出産となりました。NICUがない病院です。切迫で点滴をしたけど効果なく破水しました。私の場合血の塊も出たので、母体の保護も考えこのまま産みましょうと出産になりました。保育器にいますが幸い元気に育ってます。30週未満早産で生まれている知人の子もNICUに入りましたが今はやんちゃに育っています。赤ちゃんは強いです。わたしも3人目にして早産で不安でしたが小さい体で頑張ってくれています。どうか母子ともに無事で生まれてくることを願っています。
-
しずく
返信ありがとうございます。出産って前回と同じように…とは行きませんよね💦
ありがとうございます!
今の私には、安静にして赤ちゃん信じる事しか出来ませんが、とりあえず34週を目標に頑張ります。- 5月16日
しずく
返信ありがとうございます。
不安だらけです😭破水後からお腹の張りはありましたか?NICUにはどのくらい入っていましたか?
質問だらけですみません💦
さち
破水後はお腹の張りはありませんでした!破水後3日目に点滴を抜いたのですがそれから生理痛のような痛み、張りが始まりましたね💦
うちの子は出産した病院のNICUに2〜26日までいて、近くの病院に転院することができたのでそこに5日いました😀実質1ヶ月くらいですね。
うちの子は軽度脳出血がありますが吸収待ちで、生後1ヶ月になりましたが今はよく飲みよく寝てぷくぷくになりました!
産むまではググっては安心を求めたり不安になったりで本当心が持たなかったです🥲
何か気になることが有ればお答えしますよ!!
しずく
ありがとうございます🥲点滴抜いたんですね。34週越えたからとかですか?やはりはりどめの点滴は効いてるんですね。
出生体重はどれくらいでしたか?
よくないんですけど、色々調べてしまって…
さち
ステロイドを2日打ったらとりあえずは肺の機能をしっかりさせたから点滴を抜きました!生まれたのは33w6dで34w入ってなかったんです😅
体重は2195グラムでしたよ。
最終家に帰ってきた時は2600ちょっとでした!