※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッチャマン
家事・料理

魚料理をする際、顔がついている魚が怖くて調理できない方がいます。皆さんはどう対処していますか。

皆さん魚料理と買ってしてると思いますが
魚の調理とかってできますか??
顔つきの魚が怖いと言ったら
「将来息子が魚食べれんくなったらどうするの?」
と言われました…
処理してある魚パックでそれは調理できます。
けどどうしても顔が付いてるのは怖くて、触ることもできません…
大切な命なのでこんなこと言ってはだめだけど😨
皆さんはどうしてますか??

コメント

ままりん

結婚して魚が新鮮で安い県に引っ越しました☺️
安さに感動しYouTube(きまぐれくっく)を見ながら捌いたのが初めてです🤣
最近の子供は鮭は切り身で川泳いでるって思ってるらしいと聞いて
食育もかねて頑張ってます🙆‍♀️
最初はイカが本当に無理でした…(目のところに指入れなきゃいけない)
でも今はコスパ的にも美味しさ的にも丸々のお魚大好きです⤴︎⤴︎

  • ポッチャマン

    ポッチャマン

    ありがとうございます☺️
    どれくらいでさばけるようになりましたか?😨
    初めは鶏肉を切るのも無理で(パックで詰めてある切り身)
    義母が料理上手なので私も頑張らないととは思ってるのですが…

    • 5月16日
  • ままりん

    ままりん

    最初はイナダ(ブリの子供)スタートで
    捌けるけど(オェッ、オェッ)となってました…
    臭いと…特に血が無理で🤣
    でも3回目くらいから旦那が美味しいと食べてくれる事なども後押しして普通に捌いてました☺️

    鶏肉も無理は結構重症(?)なので
    無理しないで少しずつじゃないと質問主さんのストレスやばくないですか?!
    挑戦しようとする姿勢が本当すごいと思います😵
    アジだと結構頭落としたらそのまま内臓抜けるので
    少しはグロ度がマシかもしれません🤔

    • 5月16日
ママリ

実家が漁師町なので魚捌くことはできますが、今は全く自分の家では調理しませんね💦
スーパーで下処理済みのものとか切り身のパックばっかりです...!
やれと言われればできますけど、捌いた時の生臭さとか後片付けとか面倒ですし、子供もまだ小さいのでスーパーの骨取りのやつとかで簡単に料理してますー!

  • ポッチャマン

    ポッチャマン

    ありがとうございます☺️
    魚買ったお店で、内蔵とか出してって言えば
    出してもらえますが、味の南蛮漬けが食べたいらしくて、顔つきがいいと言われ
    それが原因でけんかしてしまいました…😭

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    料理してるのこっちなんだしそんな文句言うなら自分でやって感じです😤
    ちなみにうちの実家は魚捌いたり魚料理は父親が担当で母が魚調理するところ一度も見たことありませんよ😂

    べつに魚捌くのと息子さんがお魚食べれなくなるなんて全く関係ないと思うので無理してお頭付きの魚調理しなくてもいいと思います😭

    • 5月16日
イリス

秋刀魚とかはまるごと買ってきて焼きますが、基本的には切り身とか開いてあるものです。

魚をさばいたりはできません。

k

私も捌くのは無理です😂💦頑張って秋刀魚焼くくらいですかね💦
我が家では干物とか切り身しか調理してないですが、息子達は割と魚詳しいし、触れるので良しとしてます😂
元々お寿司が好きなので(回るやつですが笑)このネタは◯◯って魚だよーとか、魚の本やTV見たり、夫が多少釣りをするので子供も連れて行ったりしていたら魚好きになりました✨
釣った魚捌くのは、義祖父が元々食堂やってて得意なのでお任せしてますが、家でやるとなったら多分夫にやらせます😅

  • k

    k

    あと、魚を見て内心怖くても、(虫もですが)子供の前では怖い!とか気持ち悪い!とか言わないようにしてます😭💦

    • 5月16日
いけ

捌くのはできません!
怖いとかじゃなくて単純に技術がないです😂

内臓とかは私は結構得意なので問題無しです!

切り身になってるのを買って調理で別にいいんじゃないですかね?😲✨

deleted user

鯵とか位までなら捌けます
(三枚おろし)
鯖とかはやった事ないですね
大きいし買う機会が無い笑

小学生の頃に母に教わりました
手が器用なのと設計系が得意なのですごくハマりました笑

私は虫全般嫌いなので魚さばくのも嫌いです
寄生虫無理です
内蔵見て想像した時点で触れなくなります笑
なので極力お店でやって貰って買いますよ
ゴミも減らせるしいいですよね
でもイワシは家でやってます😅

うちは捌いてる時や焼く前に「触りたい」って言うから触らせてます
でもすぐどっか行きます

顔見ない魚なら食べれるならそれでいいかなぁと思いますよ
栄養は取れるんだから
将来なにも困らないかなぁと思います
それでも・・・ならスーパーで魚の顔見せてあげて
お店で捌いてるのを見せてあげるだけでもいいと思います

moony mama

魚の顔つき怖いとは思いませんが、魚捌けません。
鯵の手開きくはできますが…

それとこれは、息子さんが魚好きになるかどうかとは別問題ですよね😆
お魚は、顔がついて泳いでるものって水族館とかで教えてあげて、売ってるのは調理しやすいようになってると理解させれば良いのでは?(もう少し成長してから)

私は魚捌けませんが、息子は魚大好きです。干物などの顔つきのお魚テンション上がってますよ😝