※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの健診や保育の手続きが複雑で、混乱しています。

なんかおかしくなっちゃいました😂

先週、下の子の10ヶ月健診があり、上の子を連れては大変なので、幼稚園の預かり保育に入れました。
そして来月は上の子の3歳4ヶ月健診があり、やはり下の子を連れては大変だろうなと思い、下の子を初めて一時保育室に預けることにしました。
初めてなので事前面談が今週あるのですが、午後からなので、その日は上の子をまた預かり保育に入れます。
そして健診当日は下の子を預けて、上の子を早退させて連れて行くって感じなのですが…

あれ?なんか… あっちに申し込んであっちに預けて、今度はこっちに預けるために、またあっちに申し込んであっちに預けて、で、こっちに申し込んでこっちに預けてって、何やってるんだろう😂あっちこっち分からなくなりそう💦って笑っちゃいました。

子どもが2人いるって大変ですね🤣

コメント

deleted user

2人普通に連れて行ってました😂
逆に1人が抱っこ紐のうちが楽でした!
歩き始めたら地獄ですが😭

はじめてのママリ🔰

大変ですよね😖
預けるのも大変だから、基本2人連れていっちゃいます😭
上の方と同じで下を抱っこ紐してる時期なら2人つれてもまだマシです😫

たか

大変ですよねー💦
予防接種も、記入してるときにごちゃごちゃしちゃいます笑。