![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母からのネグレクトを受け、記憶が欠落している女性が病院への相談を考えています。同様の経験をした方の克服方法について知りたいです。
昔、ネグレクトや虐待を受けていた方いらっしゃいますか?
高校に上がる前に両親が離婚し、母からネグレクトを受けていました。学校は毎日行き、部活をして、帰宅すると家事全般こなしていました。あの時全然泣かなかったのに今になってあの時の感情が時々フラッシュバックがあり、泣けてきます。記憶がないので泣いてたのを覚えてないだけかもしれません。当時の記憶がごっそり無くなっていて、所々しか覚えてません。調べてみたらストレスで忘れることがあるそうですね、母とは今でも繋がりがあります。
病院に行った方が良いでしょうか?
同じような方はどうやって克服されましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
幼少期色々ありました。思い出して辛くなることも多々あります。
でも私生活に支障をきたすレベルではありません。
強いストレスを感じ、泣いたり、情緒不安定になり日常を送るのが辛いなら病院にいくのも手段の一つかなって思います、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫がそうです。
私や子どもから愛されることでこれまでの愛情不足を補っているように思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか。コメントありがとうございます。
- 5月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうだったんですね。辛かったんですね。
以前は、日常に支障は来たしていませんでした。そうですよね。ありがとうございます🥲
3年前に自分の父と血が繋がっていない疑惑が出て、それも母が妹に言って、妹経由で伝わったんですが、父に言えるわけもないので、そのことを思い出したり、過去を思い出したりしてすごく辛くなります。
病院も検討します。
rin
心の病はほっておくと、大きくなることもあります。油断できません💦
お子さんにとって身体も心も健康なママが1番なんで検討してみてください☺️
穏やかな日常が戻ることはなかなか難しいとは思いますが、少しでも今より心が乱れることが少なくなりますように。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。