
保育園で子供が体調不良が続いていて、仕事に通えず悩んでいます。体力がつくのはいつか不安です。経験談を聞きたいそうです。
保育園の洗礼についてお聞きしたいです。。4月から保育園に通い始めて、慣らし保育3日目から呼び出しされて、2日お休み。そこからずーっと鼻水がたらたらと完治することはなく、、登園すれば3日目で呼び出し→週末に熱がでて、週初めは休み、登園すればまた熱で呼び出し→週末に熱、、、という感じでものすごい洗礼を受けてます。。
元気だったのは、保育園に通ってないGWの1週間だけ😞💦
みなさん、こんなものなのでしょうか、、、、??
私自身も、4月から新しい仕事を始めた所ですが、まともに仕事に通えた日がありません。。
毎日、鼻詰まりや咳、熱で苦しそうな娘を見ていると、ここまで頑張ってもらって仕事をする意味あるのかな💦
と、悲しくなってきました。。
もう少しすれば、少し体力がついてくるものなのでしょうか😔
皆さんの経験談があればお聞きしたいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してましたが、
新入園児さんで4月~5月休まない子は居ないくらい
みんな洗礼受けてます。
新しくお仕事を始められてお休みばかりになってしまい気を遣ったり
娘さんを見ていると辛くなると思いますが
みんなだんだん強くなってきます!
私も保育士1年目は
高熱出しまくり、おたふく風邪、インフルエンザ‥と
有給ではたりないくらい休みした😂😂

はじめてのママリ🔰
うちは意外に丈夫で、2人ともほぼ休みなく通ってますが、初めの1ヶ月は数日しか行けなかった!というママさんもいました🙂
-
はじめてのママリ🔰
ほぼ、休みなく通えてるなんて丈夫でなによりですね✨🌈やっぱり、初めの1ヶ月は数日しかいけない子もいるんですね🌨お子様によりますね、、、😭
- 5月16日

ひなmama☻︎
ウチも去年は秋くらいまで、登園しては風邪貰って→発熱→2、3日休み の繰り返しで…
入園して半年くらいは園の行事にも参加できないことが多かったです。今も週に一回、平日のどこかは必ず休みにして、疲れを抜く日を作って園に通ってます。
去年の今頃に比べたら風邪を引く回数も減り、元気に通える日数が増えました🌈
不安だとは思いますが、どんどん免疫が付いて丈夫になっていきますよー🥳
あ、この言葉は職場の先輩ママに言われて前向きになれた言葉です★笑
仕事に育児、家事、毎日お疲れ様です🥹🥺
お互い頑張りましょう🥳✨✨
-
はじめてのママリ🔰
週に一回、平日のどこかは必ず休みにして疲れを抜く日を作る、、、いいですね🥺✨うちもそうしようかなと思いました☺️
うちも、元気に通える日数が増えると前向きに頑張ります🙋♀️
ありがとうございます😌- 5月16日

ママリ
保育園洗礼 意味ない

はじめてのママリ🔰
うちも4月から2人通いだして同じ状況です😭
どちらかが週末に体調崩して月、火はほぼ毎週休み、、、
毎週何かしら病院行ってます🥲
下の子は4月からずーっと鼻水でてます🥲
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方がいると、私もがんばろう❗️って思えます🥹
本当に毎週毎週、病院に通って仕事より病院にいく方が多かったりしてます🥲
鼻水、いつ治るのやら、、ですよ、、ね😇- 5月16日

さくら
うちも娘が4月から幼稚園入園しましたけど、ほぼ同じ感じです!毎週病院行ってます😅
コロナ禍で登園判断も難しいし、辛そうな我が子を見てるのは母親も辛いですよね😭
ネットだと1年くらいで徐々に免疫付いて病気もらわなくなってくると見ますが、長いー😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コロナ禍で、本当に登園判断も難しいですよね😞😞
私も、1年くらいとみて、長い〜😭ってなりました、、、笑
でも、同じ状況の方がいて頑張ろう❗️って思えました😔✨ありがとうございます‼️- 5月16日
はじめてのママリ🔰
みなさん洗礼を受けてるんですね🌨保育士さんに、みんなだんだん強くなる❗️と聞けると、未来が明るくなりました🌈
ありがとうございます✨