※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時にしこりが解消せず、マッサージも効果が薄い状況。乳腺炎を心配しているが、他の方はどうしているか気になる。

胸のしこりって完全に無くしていますか?
授乳時に毎回ほぐしていますが、少し小さくはなるものの次の授乳時にはまた元に戻っていて、結局ずっとしこりがあります。
母乳外来で少しはマシになりますが、その日の夜には元に戻っています。。
自分でできるマッサージを聞きましたが、無理にすると逆に痛めるから基底部から動かして授乳するだけで大丈夫と言われました。

でも乳腺炎にならないか心配で、、皆さんしこりどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も授乳してた時よくありました🥲
痛いですよね🥲🥲
わたしもしこりを軽く押しながら授乳していてしこりをあまり気にせずやってたのですが乳腺炎になりました。。慣れてくるとしこりもできなくなると思いますが、、今はしこりを押さえながら授乳しかないかなと思います。あと溜まりすぎるとしこりがおおきくなってしまい乳腺炎にもなりかえないので、搾乳機で少しだけ絞るか(絞りすぎると母乳がどんどん作ろうとしてしまう為)だと思います。

はじめてのママリ🔰

しこりの部分は母乳詰まってるんだと思います💦私もしこりがなかなか取れなくて乳腺炎なりかけました😅恐怖ですよね、、、

飲ませる角度や方向はいつも一緒ですか?赤ちゃんは顎を使って母乳を飲むのでしこり部分が赤ちゃんの顎になるように飲むと改善しましたよ!
例えば、しこりが胸の上の方だとしたら逆さまに飲ませる感じです笑
赤ちゃん仰向けに寝かせてママは赤ちゃんのお股を見ながら授乳って感じで、、、私はこれで乳腺炎回避してました!