※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

自治会の行事が急に決まり、参加が強制されることに不満を感じています。他の地域でも同様の問題があるのか知りたいです。

自治会の行事日程について😱

先週の集会では区内清掃はやらない方針だとお知らせされていたのに、今になって今月末に実施すると回覧板が回ってきました😅
うちは役員なので参加せざるを得ませんが、
土日なら仕事休みでしょ?家にいるでしょ?
と言わんばかりのジジババ発想な感じが何ともイラッとします😇
そもそも全ての家庭が土日休みとは限らないし、急に2週間後やりますと言われても困りますよね😂


他の地域も同じような感じなんでしょうか🥺?
本気で自治会抜けたくなりました😂

コメント

むにゅ

うちは一応年間計画がもともと決まってて◯◯は△月の第一日曜…みたいな感じで毎年恒例なので大体みんな把握しててはっきりと日付連絡くるのが2週間から1ヶ月くらい前です。
私がシフト制で土日も仕事なので急に言われると子供見る人いなくて休み取らなきゃ行けなくなるので困ります😭
昨年は組長がちょっとわけわからん高齢者だったので日程書いた回覧回さなきゃ行けない本人が忘れてて周りから言われて慌てて回覧回すとかちょいちょいありました😅
そういうのめちゃくちゃ迷惑😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シフト制だとシフトが出来てから言われても困りますよね🥺
    うちも夫婦共に不定休なので、そういうのは本当に困ります😭
    回覧板も回し始めた当日中に急遽回せとか、いつも家にいる暇な人と一緒にしないで欲しいです😩

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちも基本的に自治会の行事は土日です。ただ、急に予定は決まることはなく、だいたいひと月以上前には必ず連絡がきます。突然◯日です!って言われるのは勘弁してほしいですよね😭

うちの自治会は清掃が年2回ありますが、いずれも日曜日で部農会の指定した日です。部農会が田畑や用水路の清掃をするついでに、組のゴミも一緒に回収してくれる流れなので。そうじゃなきゃ組の役員がどこかで軽トラを調達してゴミを処分しなくちゃならないので、そこは誰も文句言いません🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事が土日になるのは仕方ないとしても、1ヶ月くらい前には普通お知らせきますよね😅

    ゴミの処分をやってくれるのは助かりますね!
    その辺もうちはどうなっているのか…越してきたばかりなので分からない事ばかりです😂

    • 5月15日
あづ

うちも自治会の行事みたいなのは基本土日で、土日=休みでしょみたいな感じです😵

清掃は何月ってくらいではっきりした日程は決まってませんが、半月くらい前にお知らせきます🤔
役員関係なく全員参加で、半月前だともう休み申請も出来ないし!って毎回困ってます😅

私も土日は休みでしょ。みたいな感じめちゃくちゃイラッとします😇分かります😇
役員当たったら毎月日曜の夜に集会があるので、子どもどうしようって今から不安です😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半月前のお知らせで難なく対応できるのは、土日休み固定かつ休日に予定がない人だけですよね😩
    そんなの仕事引退したジジババだけなんじゃ…🤭

    毎月の集会もそうですが、祖父母と同居していない子育て世帯の事をもっと考えて運営して欲しいです😭

    • 5月15日
はじめてのママリ

うちは平日です😱
河川掃除と草刈り。
組長になれば神社の掃除も…
自治会に宗教を取り入れてくる部分にもモヤっとしますし、サラリーマンの主人と育児中の私に参加なんか出来るわけもなく…
参加できなければ都度2000円の徴収。

個人的にはデメリットしかなく、退会しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治会に自治以外の事入れてくるのモヤモヤしますね!
    私も会費と一緒に赤い羽募金を徴収するのとか、もはや善意の搾取だと思ってます😇

    不参加費を徴収されるのも、勝手に役員にされて「役員だから」と強制されるのも嫌なので、今すぐにでも退会したいくらいです😭

    • 5月15日