※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
お仕事

職場復帰後、新しい部署で20歳の派遣社員から仕事を学んでいる女性。自信喪失し、モヤモヤ感があり、どうすべきか悩んでいる。1ヶ月ほど様子を見るべきか相談したい。

職場での立場に悩んでいます。

1年半の産休育休期間を経て、
5月から職場復帰をしたのですが、、、

今までいた営業には戻れず、他部署で一から仕事を学ぶことになりました。
産休前は、成績も1位、何しても評価されるほど仕事には自信があったのですが、
事務作業メインの今の部署はゼロからスタートとなるので
全部一から教わってます。

ただ、教えてくれるのが20歳の派遣社員、、、自分は10歳も年上の正社員。
正直、教えるのも下手すぎて理解にも作業にも時間がかかります。。。
その上、時短勤務なので仕事を途中預けて帰らなければならず、肩身狭い思いをしております。

今はひとまず仕事を覚えることを優先にしようと思うのですが、
お客様に送る書類など折れたまま送っていたり、
封筒も汚れているのに変えなかったり、
常識的にアウトでしょ。と思うことでも
今は自分が教えてもらう立場なので、
注意できずにモヤモヤしてます。

皆様ならどうしますか?言いますか?
また同じような立場にいる方いればアドバイス欲しいです。

1ヶ月ぐらいは様子を見たほうがいいのでしょうか。。。

ちなみに、私が産休入った後に入社しているので
どれほど仕事をこなしていたか知らない子です。


コメント

ひねくれ

もし私があんさんの立場だったら、今は耐えてとりあえずはいはい言ってひとり立ちしてからやりたいようにやりますね😁
常識的にアウトなことは目の前で黙って直します😂

  • あこ

    あこ

    コメントありがとうございます!
    ですよね😅耐えるしかないですよね💦💦
    流石にのりベタベタな封筒は入れ替えました笑
    仕事覚えるまで頑張ります😊

    • 5月16日
これっポッチ🐶

言います。

20歳の子も入社して1年足らず。まだまだ新人なのに、10歳も年上のプライドの高いお姉さんの教育なんて、とても大変でしょう💧

あなたの経験が若い子の成長に繋がればよいですね!フォローしつつ、されつつ良い関係を築いて行ってください。

  • あこ

    あこ

    今はプライドもクソもないですよ、
    すみません、これどうやるんですか?とか新入社員並みにへこへこしてます笑

    • 5月16日
  • これっポッチ🐶

    これっポッチ🐶

    私は年下の正社員でした。
    年上のパートさんに指導するんですけど、自覚はないかもしれませんが、へこへこしていても顔には不満がでるんですよね💧

    へこへこする必要ないと思います。そのうち、なめられますよ。年上のくせにって笑

    向こうも人生経験が未熟なのは自覚しているだろうし、年齢立場関係なく普通に接してほしいなと思いました。

    • 5月16日