※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Juri♡
お金・保険

扶養の手続きについて教えてください。配偶者欄と職業欄の記入方法が分からず不安です。

扶養の手続きについて教えてください!
わたしはもともと正社員として働いていたのですが妊娠初期につわりが酷く全然出勤できず、これからのことも考えてパートに切り替えてもらいました(職場は変わりません)しかしその契約も今年いっぱいとなっており、12月28日が最後の出勤日です。
そんなこんなで旦那の扶養に入るための手続きをするのですが、、、昨日旦那が身上異動届という書類を持って来ました!記入しようと思ったのですが書類を見ると【配偶者】の文字、、、配偶者とはわたしのことでしょうか、、、?写真を載せます、教えてください(u_u)わたしはどこを記入すればいいのでしょうか(u_u)
ちなみに職業の欄にはパート(12/28まで)と書いた方がいいのでしょうか?扶養に入れないのではないかヒヤヒヤしているのでほんとは職無しと書きたいのですがだめですよね(u_u)?
ご回答お願いします( ; ; )

コメント

deleted user

扶養に入るための書類ですか?
そのための書類であれば職業はなしで良いですよ。

あ、もちろん配偶者は主さんですよ(^_^;)

あと…退職日は年末になっていますか?