
甥っ子(4歳)についてです。4歳の甥っ子はイヤイヤ期も経て、少しずつ幼…
甥っ子(4歳)についてです。4歳の甥っ子はイヤイヤ期も経て、少しずつ幼児から子供に身体も心もなりつつあります。普段からよく実家にくることがおおく、家族のような間柄で、自分の娘(2歳)のように叱ったり可愛がっています。4歳らしくわがまま言ったり怒ったりもして、イライラしたり私も叱ったりで範囲内に過ごしていましたが、娘に「汚い」といい放ったり意味の無い意地悪をしたり等その光景を目の前にすると、ついカッとなってしまいがちです💧💧なんとか最初はこらえてこれも社会経験だと思っていますが、度がすぎると娘が可哀想で甥っ子に会わせたくないと思ってしまいます💧実際に疎遠にしています💧私の我慢が足りないのでしょうか(>_<)娘は意地悪をされるといつもの娘とは考えられないような悲しそうな顔でただずむだけで、泣いたり対抗したりしません💧💧その姿に余計悲しくなります💧
- ななみー(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
その甥っ子くんの親は?
意地悪してるの見て何も言わないんですか?
私なら自分の子供に「嫌ならきちんと嫌と言いなさい」と聞こえるように言ったりします。
言えないようなら「甥っ子くん、ごめんね、そーゆー事言うと悲しくなるからやめてね。甥っ子くんも「汚い」って言われたら嫌でしょ?」と言っちゃうかな?
でも普通はその子の親が言うべきですけどね〜

にょん
普段家族のような間柄で親しく接しているのなら、普通に親のように甥っ子に注意しますね🤔🤔
度を超えてると感じたのであれば、そのまま言います。自分が汚いと言われたらどう思う?と本気で注意します。
現在小1の甥っ子がそうです。主人側の親戚なので最初はなにも言いませんでしたが、あまりに度を超えるし、本気で2歳の娘と言い合いするので。
4歳ならきちんとわかってくれると思いますよ。普段あまり怒らない人に本気で怒られると響くようです。同じことを繰り返しますが😅😅
-
ななみー
返事ありがとうございます!怒るときもあるのですが、自分の娘が言われたり意地悪されたりして怒ると庇ってるみたいで大人気ないかな、と心持ちひきます(^^;)でも黙ってても嫌になるし・・・で疎遠にしちゃってます↓↓でも自分の娘への行動言動であってもおかしいと分かりました!汚いはひどいですよね!ありがとうございます(>_<)
- 11月20日
ななみー
返事ありがとうございます!親は予定があって預ける、というかんじなので普段はいません。でもたまにいるときも甘やかし気味であまり怒りませんね(T_T)
ななみー
娘は2歳なったばかりでそこらへんはまだまだ伝わりませんが、もう少し月齢がいけば伝えてみようと思います!ありがとうございます!
退会ユーザー
自分の子供に「やめてと言いなさい」と言うのは、2歳なら分かるはずです(^◇^;)
「やーめーてー」と言えると思いますよ^ ^
あとそう言う事で甥っ子くんに「やめろ」とアピール出来ますから(笑)
なんなら娘ちゃんに「言えないならママが甥っ子くんにやめてって言ってあげようか?」とわざと言う(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)