
テレビに興味を持たない7ヶ月の赤ちゃんについて相談。テレビ育児賛成派だが、光に反応しない子は発達に問題があるか心配。同じように興味がない子はいるか不安。
テレビに興味を持たないのは発達に問題ありますか😫
まだ7ヶ月なのですが、テレビに全く興味を示してくれません。
NHKを流しても、見ずにぷいっとしてて、おもちゃを欲します。
絵本を読むと大人しいので読んでいますが、集中力がなさそうです。
止めると愚図るのですが、絵本を読みながら手や足で遊んでたり、絵本を触りたがって内容は見てないです。
個人的にはテレビ育児は賛成で、NHKなどは特に積極的に見てほしいとすら思っています。
以前テレビを見せてる質問に対して「赤ちゃんはみんな光に反応して見てるだけでテレビが好きではない」というレスを何度か見てきました。
そこから光に反応しないうちの子は発達に問題があるのかなあ...と心配で😭
同じようにテレビに興味がない子っているのでしょうか...
- はじめてのママリ

退会ユーザー
7ヶ月のときなんてテレビもYouTubeも無視でしたよ😂😂1歳になってからやっとテレビやYouTubeをみて楽しそうにしたり踊ったりしてました!発達にはいまのところ何も問題ありません!

退会ユーザー
7ヶ月はうちもまだ全然興味無かったですよ😌
絵本も!

ゴルゴンゾーラ
うちもそれくらいの頃は何となく眺めてるだけで、すぐにおもちゃとかの方にいってましたね🤔
1歳くらいから、いないいないばあやおかあさんといっしょを見るのが好きになってきました☺️
絵本なんかは2歳くらいまで興味なくて、めくるかかじるかしてました笑

はじめてのママリ🔰
うちも7ヶ月の時は興味なかったです。1歳過ぎてもいなばあとかもあまり見ず💦ブログとか見ているとテレビ見て踊っている子もいて違いにビックリしていました。
がもうすぐ2歳の今YouTubeとスマホ大好き人間になってしまいました😱

はじめてのママリ🔰
その頃は全くテレビや絵本興味なかったです🤔
1歳頃もチラ見程度で全く興味なさそうでした!
絵本に関しては紙食べてました。
今はお母さんといっしょ・いないいないばぁつけると見るしTVに自分の好きな車や電車がうつるとその度に反応してます!
コメント