※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよりこ
子育て・グッズ

ミルクの種類を変えたら赤ちゃんが泣いて寝なくなった。急に好みが変わることはあるか?

急にミルクの好き嫌いが出ることありますか?

完ミです!
先週までいただきものなどで、
ほほえみ
E赤ちゃん
はいはい
など色々飲ませてました。
基本ははぐくみです。
なんでもよく飲んでました。

一昨日アイクレオを飲ませたらギャン泣きで夜間寝ず…
いつもは22時ごろから朝7時ごろまでぐっすりです。
その後はぐくみを少しだけあげたらすぐ寝ました。
昨日は一日中はぐくみで、特に問題なし。
今日はほほえみキューブを飲ませたらギャン泣きで全く飲まずでした…

以前はほほえみを大缶飲み切るほど飲んでくれたので、
アイクレオが嫌だっただけなのかと思っていましたが、
ミルクの種類が変わったことが嫌だったのでしょうか?
急に好みが出ることありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ。    

  • ぴよりこ

    ぴよりこ

    ありがとうございます!

    • 5月14日
ミルクティ👩‍🍼

ありますよ🥺
ミルクはそれぞれは糖度が違うそうです😭
「ほほえみ」と「はいはい」はミルクの中で1番、糖度が高い12度くらいだそうで、甘いみたいです🥲
他のミルクは10度前後だそうです😅
他のミルクより「アイクレオ」の味が嫌いになったのではないでしょうか?

  • ぴよりこ

    ぴよりこ

    詳しくありがとうございます!
    アイクレオは初めて飲ませたので嫌いなのかな?くらいに思いました。
    でもアイクレオ150飲みきってギャン泣きだったので、嫌いなら飲まないんじゃ…?とも思いました。

    ほほえみは、2週間くらい前は大缶飲みきったので、急に好き嫌いが出ることがあるのか、疑問に思いました。

    • 5月14日