![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の歯並びが気になります。歯医者は様子見。硬いもの食べず、口が開いている。改善した方の経験やおすすめメニューを知りたいです。
息子の歯並びが気になっています。
・口がポカンと開いてる
・前歯が大きめ
・噛み合わせが深い気がする
・夫の歯並びが悪い(顎の骨格が未発達だったらしい)
・寝るときに指しゃぶりをする
歯医者さんには「少し気になるけれどまだ様子見です」と言われましたが、できることは取り入れていきたいと思っています。
硬いものを食べてもらいたいのですが、「かたい!」と言って食べてくれず…小さめに切るとやっと食べてくれる感じです。
お肉は好きなので、サラダチキンなどよく噛めそうなメニューを選んでいます。
口がポカンと開いているのは、たまに「お口閉じてごらん」と声をかけたりしています。が、すぐに開いてしまいます。
少しずつあれこれ試していますがなかなか進まず💦
2歳ごろで歯並び気になってた方、その後、成長してどうなりましたか?
また、改善した方で、当時から意識していたことなどあればお聞きしたいです💦💦
よく噛めそうなおすすめメニューなどもあれば知りたいです😭
- まな(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
噛み合わせ深いなら硬いものは与えると逆効果です。
今は本当に出来ることほとんど無いんです…😭
言ってることわかるようになれば、お口閉じてーって声かけする(鼻が原因の場合は耳鼻科へ)
今は定期検診に通って適切な時期に適切な治療が受けられるようタイミングを逃さないことが1番です!
お口ポカンは虫歯になりやすいので虫歯予防をしてあげるのが
今できる将来のためのことですかね(*^^*)
![kaaaaanya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaaaaanya
過去の投稿に失礼致します。
娘も、一歳半で噛み合わせが深く、気になっています😓
奥歯がまだ生えてないからかなぁと思いつつも、笑った写真等見ると、上の歯しか見えてないなぁと💦
その後、改善されましたでしょうか?
-
まな
コメントに気が付かず失礼しました💦
今4歳ですが、やはり噛み合わせは深めです。でも歯医者さんからは特に気にするほどではないと言われています。歯茎に歯が当たったり、歯形がついたりなどはしていません!
歯並びに関しては、歯と歯の隙間は狭いのですが、2歳ごろに目立ったような歯の重なりは改善されてきています。
でも多分、少なくとも八重歯くらいにはなるだろうなと思っています。
お口は閉じてと声をかけていったら閉じられるようになってきました!でもずっとお喋りしているので口を閉じている時間は少ないですが笑
虫歯はずっと0で、少なくとも半年に一度は必ず歯科検診に行っています。
虫歯をつくらず、歯医者さんに慣れさせるというのが今できる1番の対策かなと思っています!
あまり参考になりませんが、何かお役に立てれば幸いです。- 7月17日
-
kaaaaanya
過去の投稿にも関わらず丁寧に回答頂き有難うございます😭
虫歯0と定期検診で様子見ながら、対策していこうと思います。
とても、参考になりました🙇♀️- 7月23日
-
まな
夫は顎の発達が未熟で歯並びがかなり悪いので、息子も歯列矯正は覚悟しています💦
今の所私の小さい頃の歯並びに似ているので、私も八重歯はありますが、せめて私に似てくれるといいんだけど、、、と思っています苦笑
もう少し大きくなってからだと、舌で歯を押す癖があれば止めさせる、なども効果的だそうです。その癖で歯並び悪くなるパターンも結構いるらしいです!- 7月24日
まな
噛み合わせが深い場合は硬いものって逆効果なんですか!知らなかったです…!😳
じゃあ、硬いもの食べなくて必要以上に悩むことはないですね。ありがとうございます😭
やはり口閉じて〜って言うくらいしかないですかね💦
ご飯をモグモグするときも口を開けがちなので、お口閉じてモグモグしようねと声をかけたりしています。毎回だと嫌になってしまうので、ちょこちょこっと言ってます苦笑
定期検診、頑張って通おうと思います😢✨虫歯は今のところ0で、よく磨けていると言っていただけたので、このまま続けていこうと思います!
はじめてのママリ🔰
そうそう!
必要以上に悩むことないんです(*^^*)♥
もう現代の子は歯並びに問題ない方が奇跡!
どんな歯並びの子にも言えることですが、しっかり飲み込む(食べ物を飲み物で流し込まない)・テーブルで食べる時は足をしっかりつけて上体を起こす・日常的にも上体が起きた生活ができるよう外遊びをすることなどが大事です⋈*。゚
歯医者さんでもっとお子さんに適した説明してくれると思うのでぜひ行ってみてください🦷
頑張ってくださいね💕