※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
ココロ・悩み

夕寝がうまくいかず、疲れている。他の子供は簡単に寝るのが羨ましい。睡眠トラブルが続くと、他の面でも手がかかるのか心配。

疲れました…

夕寝の調子が悪い…
寝そうになっても置けない…
1時間泣き続けました…疲れた…

ほっといたらいくらでも寝るとか、
勝手に寝てるとか、
夜通し寝るとか….

本当に羨ましいです。

睡眠の面で手がかかる子は、
他の面でもこれからずっと手がかかるんですかね…
疲れました

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日、おつかれさまです☺️✨
もうすぐ2歳の息子がおりますが、
その時期はほんと苦労した覚えがあります😓
夕寝が1番難しいですよね、抱っこ紐でばっか寝てました😅💦
ほんと、個人差大きいですよね😅睡眠にはほんと悩まされました、、、毎日イライラしてました😅💦

私の周りにはほっといたらいくらでも寝るとか勝手に寝るとかのお子さんは少なかったです😁💦(もちろんそういうお子さんもいたりして、ただただ羨ましかったです😂)

うちの子の場合は1才半すぎてからとても楽になりましたよ😳

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます。

    今まで普通に寝てくれていたはずなのに、
    また最近変わって…💦
    時期によって違ってきますよね💦

    うちの子も楽になったなと思える時が来るといいです…
    手がかからなく、発達が早い子を見るとどうしても比べてしまいます💦

    • 5月14日