
コメント

退会ユーザー
私なら多分実母に相談すると思います💦でも義両親と普段から仲良くしてらっしゃる関係性なら良さそうですね✨

退会ユーザー
義父母が話の分かる人たちなら義父母、
それ以外に旦那に頭が上がらない人物(兄弟でも先輩でも)が居るなら、その人にコンタクト取ってその人に相談ですかね🤔
-
ままり
どっちも話しわかる人なのかって聞かれたらそうでもなさそうな人なんですよね。
- 5月14日

りんりん
旦那さんが親の言いなりで
義実家が頼りになるなら言いますが
逆ギレされるぐらいなら
言わないで離婚ちらつかせます😅
大丈夫ですか?💦心配です😭
-
ままり
逆ギレさそうってのも考えました🥲
自分が正しいと思ってる人なので親にも生意気だなと思ってます。
もう大丈夫じゃないです。
結婚する相手間違えました🥲- 5月14日
-
りんりん
なんとなくですが、子も子なら親も親な気がします💦
一度ご自身のご実家に帰るとか
逃げてみていいと思います😭
暴力とか、モラハラは
お子さんにも悪影響なので💦- 5月14日
-
ままり
ほんとそんな感じの親子です😩
旦那にもさっきお前はもう他人と言われました😣
実家は最終的に頼ってみます😭- 5月14日

はじめてのママリ🔰
もう大丈夫じゃないって
ところまで来ちゃったのなら
市役所とかにあるような
地域の女性相談室とか
弁護士ですかね🤔
義両親に話すのは
意味が無いと思います💧
-
ままり
弁護士ってお金かかりますか?
- 5月14日

娘のママ
義両親にはいいませんね
夫にチクられても面倒ですし🤔
なんだかんだ我が子の味方だとおもいます!
離婚前提ならまず自治体、無料の弁護士相談とかですかね…
-
ままり
なんだかんだそうですよね。
無料の弁護士とかあるんですね🥲- 5月14日
-
娘のママ
はじめの三十分だけ無料とかなのでしっかり事前準備していく必要はありますが…!
- 5月14日
-
ままり
そうなんですね😳
超えると結構高いですか?
弁護士って100万とかかかるイメージでしたので😢- 5月14日

退会ユーザー
私なら義母に相談します。
何かあったらLINEして!って言われてるので、
-
ままり
何かあったらLINEって言ってくださるのありがたいですね😭
- 5月14日
-
退会ユーザー
どっちかの味方になる訳でもなく、
内容によって、どっちが悪い、こっちが悪いと言ってくれるので助かります😭
旦那の味方だけになる訳じゃないので有難いです。- 5月14日
-
ままり
それはいいですね😫
一度相談してみます。- 5月14日
-
退会ユーザー
旦那さん 兄弟とかいますか?
もしいるなら頼りになる兄弟に相談するのもいいと思います- 5月14日
-
ままり
兄弟いますが、別々に暮らしてたみたいなので頼れず😭
- 5月14日

REEFUR
うちはモラハラに困って義父母に相談したら「どこの家庭でもあること。あの子は私の言うことを聞くような子じゃないから巻き込まないで」と一蹴されました。
モラハラになった理由も、この親にしてこの子ありって感じでした。
私は離婚予定なのでDV相談センターや警察にも相談したうえで、いきなり弁護士から連絡してもらうことにしました。
私が言って聞かないのなら、立場のある人に言ってもらうしかない。
-
ままり
なるほどです!
離婚考えてるならそれが1番ですね😫
色々ありがとうございます😭- 5月14日
-
REEFUR
義父母は一度その時(2年前くらい)に相談して以来、何も言って来ず、うちの家族が円満と思ってるっぽいので、いきなり嫁が弁護士立ててきたら腰抜かすだろうなって思ってます🤣🤣
- 5月14日
-
ままり
そうなんですね!
頑張ってください😭- 5月14日
ままり
実母は心配かけたくなくて相談できないんですよね。
義両親はそんな仲良しって訳ではないですが、もう旦那がモラハラすぎて。😅
退会ユーザー
なるほど😣私は義母と旦那の事で病んだ時に、実母にも父にも言えず溜めてしまって、限界で実家にふらっと立ち寄ったていで行った時にすぐに気付かれて、後になって自分の大事な子どもが辛い思いしてるの知るのは逆に辛いよ!と叱られました😅
モラハラですか、、でも義両親の性格にもよりますが知っといてもらった方が良いですよね💦
ままり
そうですよね🥲
子供が1番ですよね。
一回妊娠中に蹴られた事ありそれは旦那の実家にいて義父も知ってるんですよね。
だからなんか話たところでなんか変わるかなと😖
退会ユーザー
主さんも、ご両親の大事な子ですからね😌
それはDVですよね、、
そのときは義父さん達はどのような対応だったのでしょうか、、
ままり
涙止まりません🥲
そうですよね。
離婚してるので義父が
何してんだ!やめろと口だけでした。
退会ユーザー
もし、主さんの中でもうほぼ離婚という考えでいるのであれば、実両親に打ち明けるのも一つだと思います、、。まだうまくやっていきたいと思うのであれば、本人と話し合うしかないですよね…。これが1番難しいと思うんですが💦
義父さんに相談したとして、また口だけで何も変化なしの可能性もありますし、主さんが悪者になってしまいそうな気もします…😔
ままり
まだ離婚には踏み込めなくて😩
話し合うにもお前の態度がムカつくと言われてて話し合いになれず、、私がテンションあげたとしても喧嘩してるのにキモいと思います🙁
態度ってなにって思います😵
そうですよね。
難しいですね🥲