
1歳5ヶ月の娘が義父のビールを舐めてしまい、心配したが元気でした。旦那はタバコでなくて良かったと言いましたが、私はアルコールも危険だと思いモヤモヤしています。これは私の考え過ぎでしょうか。
同居している義父のビールを1歳5ヶ月の娘が目を離した隙に舐めてしまいました。
すぐに水を飲ませ、手や腕もビール臭かったのでお風呂で洗い、怖かったので♯8000に電話をし様子を見てくださいとの事だったので不安になりながら様子を見ていました。
結果何ともなく元気に過ごしていました。
その事を仕事から帰ってきた旦那に話し、目を離した私も悪い、義父もわざと手の届く所に置いといた訳ではない事は分かってる、でも凄く怖かったと話しました。
旦那は、“タバコじゃ無かったし良かったじゃん”と。
私はこれに対して凄くモヤモヤしてしまい…💭
タバコじゃないから大丈夫なの?アルコールだって危ないよね?これは責任感の違いかー。と思い、何も言いませんでしたが、私の考え過ぎですかね?
- まゆ(生後8ヶ月, 1歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
全然考え過ぎじゃないです。
“タバコじゃ無かったし良かった
じゃん”って言葉がよく出てくるな…と
思いました😥
少量でもアルコールが含まれている他
様子見で経過観察が必要なのに、
「こわかったね💦父親がごめんね
様子見てみようね」の一言も無いのは
父親として失格ですね😣
コメント