コメント
はじめてのママリ🔰
うちの病院はそう言われました🥺
体外受精や顕微授精での保険適用での移植回数が6回又は3回までと決まってるので、それの確認の為なのかなぁと思ってました🧐
ルカ
そうですね。
電話して聞いてみます。
はじめてのママリ🔰
うちの病院はそう言われました🥺
体外受精や顕微授精での保険適用での移植回数が6回又は3回までと決まってるので、それの確認の為なのかなぁと思ってました🧐
ルカ
そうですね。
電話して聞いてみます。
「不妊治療」に関する質問
筋肉注射って、打つ場所がズレて打つべき場所じゃないところに打ったら効果があまりなくなるとかありますか?? 不妊治療で新人さんがhmg注射を打った時は下すぎるのかめちゃくちゃ痛いのですが、ベテランさんが打つと全…
母の親友の娘さんに対してすごく劣等感を感じます その娘さんは2歳下ですが短大卒のため大卒の私と同じ年に社会人スタートしました 身バレ防止のためフェイクを混ぜますが、地元の金融機関に新卒で入社し正社員を続けて…
40歳、初産、2026年6月出産予定です。 不妊治療をして、体外受精2回目で妊娠、今9週に入るところです。 今のところ経過は順調です。 産院で悩んでいます。 年齢的にリスクも高いだろうから、NICUがある大きな病院の方がい…
妊活人気の質問ランキング
ルカ
そうなんですね。
私は、人工受精しかしてないのですが、それでも紹介状は必要でしょうか?
今行ってる病院に転院しますと言いづらくて…
病院には何と言って紹介状を書いてもらいましたか?
電話で受付の人にお願いして、取りに行くとか出来ないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちのところは体外受精や顕微授精の場合は紹介状必要と書いてありました🧐
人工授精やタイミング法は特に回数制限ないので、直近で何も検査していなければ紹介状はいらないかもしれませんよ。
何か検査してれば、紹介状があることで転院先でその検査を省けたりするくらいだと思うので…
紹介状の頼み方については、ごめんなさい、私が転院したわけではなく、病院からもらった資料に書いてあったことをお伝えしただけなので、わからないです🙏💦
とりあえず電話で聞いてみたらどうでしょう?