※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりんです
サプリ・健康

2歳4ヶ月で遠視が強く一生眼鏡と言われました。眼科にてスクリーニング…

2歳4ヶ月で遠視が強く一生眼鏡と言われました。

眼科にてスクリーニング検査(子供用の視力検査)という
視力検査機で検査してもらい、
「左右差があるので矯正というより一生メガネ」と言われました。来週メガネ処方されるらしいです。



大体が3歳からなのに2歳で断言、そしてメガネ生活を始めることって今時珍しくないのでしょうか?
2歳で眼鏡もできる気がしませんし、検査前の点眼も不慣れで出来るか分からないくらいだったのでその検査自体の結果に納得がいかず…



同じような方いませんか?

また、同じような方じゃなくても、セカンドオピニオンや他の方法(具体例が思いつかないですが)などアドバイスあればコメントください…!

コメント

ままり

珍しくないですよ。もっと早くにかけてる子もいますしね😅
ただ、ちゃんと検査できてないのに一生眼鏡という言い方はどうなのかなって思いました。
うちは3歳児健診でまともに見えてないかもとか不安を煽られて眼科に行ってもなかなかできなくて、少しずつ慣れていけばいいよって毎月検査し行って半年くらい経った時に結構しっかりできて経過観察は必要だけど今すぐ眼鏡が必要な状態ではない。と言われました。
その半年後くらいに結局矯正眼鏡が必要になったんですけど、8?9?歳までなら目が調整してくれるらしくて、それまで頑張ってダメならずっと眼鏡です。
ちなみにうちの子は遠視は範囲内ですが乱視が強いです。
納得いかないなら他の眼科に行かれた方が良いと思います。不信感が募ってる病院での治療は多分ママが通院嫌になると思います。
ご友人のお子さんに眼鏡かけてる子がいたり、ご友人自身が眼鏡かけてる人に眼科のおすすめ聞いてみたり、お住まいの地域を入れて子どもの眼科のおすすめを聞いてみても良いと思います😊Googleマップとかでみると口コミ書かれてたりするのでそういうのもしっかり見ておくといいかもしれません😊
本当はやっぱり家から近いに越したことはないんですけど、私は6.7キロ離れてて車で20分くらいのところに通ってます。先生も他の人も優しいので🤣でも眼鏡屋さんは比較的近い大手のところを選びました。
理由はネジが緩んだりとか何かあった時いかなければいけないのと、大手だと保証もしっかりしてるからです☺️笑

ちなみに点眼しての検査は私と旦那が暴れる息子の体を取り押さえて病院の人が必死でいれました。笑
相当泣いてたのでうちも正確、、ではないかも?と思います🤣

  • きりんです

    きりんです

    コメントありがとうございます!
    セカンドオピニオンに掛かってみようと思いました。
    息子の目が良くなることが1番なのでそこでもやはり同じ結果なら最善尽くします😁

    • 5月26日
○pangram○

珍しくはないと思います。
遠視の矯正はもっと早くからする子もいますよ🙂
3歳前に見つかり、ラッキーと思う方がいいかなと思います!

セカンドオピニオンしても良いと思いますが、小児眼科が良いと思います。

遠視の矯正は早いほど良いです。左右差があるなら、両眼視の問題でずっとメガネなのも十分ありうるので、必要なことだと思います。

メガネをせずに視力向上しないままに成長してしまって、弱視になった子を知ってます💦

メガネするしないに納得いかないようでしたら、セカンドオピニオンして、納得いくようにされるのが良いと思います!どちらにしても、強度遠視なら、メガネをしない選択はお子さんのためにならないので、親御さんが納得できるドクターに巡り会えたら良いなぁと思いました。

  • きりんです

    きりんです

    そうなんですね…
    私自身子供に関わる仕事してたにも関わらず一度も見かけたことなかったので驚きでした。

    ありがとうございました😊

    • 5月26日
爽快

我が子も3歳で遠視に加えて乱視があるので一生眼鏡と言われましたよ😅

まーショックでしたが色々調べてたら早くて良かったと思えるようになりました。

大体7歳までにメガネかけて1.0視力を出す事が目的で矯正眼鏡をって流れだと思いますが、3歳からが大事な時期だから早期発見を今推奨してるみたいですね。

メガネをかけさせたくなくて放置した結果、7歳になって泣きつかれてこられるお母さんもいるとか。
ここからは矯正始めても視力のノビが悪いとか。

まずは正しいクリアな世界を子供の脳にインプットすることが大事らしいので、私の子より早期発見できたこと羨ましいなって思います😌

メガネも病院もこだわって私も息子の為に頑張ってます☺️

  • きりんです

    きりんです

    3歳さんだとメガネかけてくれますか??
    イヤイヤ期も有るのでかなり嫌がって全然掛けられません。

    メガネはどちらで購入されましたか…??

    • 5月26日
  • 爽快

    爽快

    特に抵抗なくかけてくれましたよ☺️

    ただ3歳といえ親が勧める地味色は拒否しますね🤣

    息子はブルー
    園でやはり遠視の女の子もピンクを主張したとかでピンクメガネ☺️

    メガネ屋さんが子供が好きな色じゃないとかけてくれない場合があるとか言われてました😂

    しかし意外と評判良かったので主張を通して良かったです😉

    私は地元のメガネ屋ですが、ブランドはオモドックです☺️

    • 5月26日
まみー

こんにちは。
2歳4ヶ月の娘が強い乱視のようなので、メガネになるようです。
しかし視力検査がうまくできません😅
家ではCの模型を作って娘に持たせて、私が書いたCに向きを合わせる、というのはできます。
しかしいざ眼科に行くといろんな向き、大きさのCがあり、混乱してるようです。1つが光って「これは?」と言ってもなかなか答えられず…
「わからないならわからないって言ってね」と言われましたが、人見知りが激しい娘には無理で😅
視力検査ができないとメガネ作れないですよね。うまく出来ましたか?