
高齢者相手のお仕事をされている方への質問です。風邪症状が出た場合、コロナ検査を受けていますか?検査結果によって出勤制限がある場合、どうしていますか?PCR検査の苦痛や給料面の不安についても言及されています。PCR検査を受ける方はいますか?
高齢者相手のお仕事されている方に質問です。
自分や家族が風邪症状が出た時など職場からコロナの検査するように言われていますか?
言われている方は検査していますか?検査しなおすように言われたらどうされますか?
一昨日次男の保育園でコロナが出ていて、昨日次男が38℃の熱が出て抗原検査してきました。それを報告したら、PCR検査で陰性じゃないと10日間出勤できない、PCR検査受けてくるように言われました。
割と最近患者さん10人コロナになって3人亡くなったので厳しくなったようです。
鼻に綿棒つっこむの可哀想だけど唾液出すの難しそうです。10日間給料出ないのも辛いです。
昨日の夜は37.5℃、今は37.0℃で、他の症状はなく元気です。
みなさんPCR検査受けにいきますか?
- さくら(7歳, 9歳)
コメント

あひるまま
会社じゃなくて…学校・保育園でして来いと言われます💦
さくら
遅くなってすみません💦学校や園から言われるんですね!
高齢者相手の仕事でも言わない職場もあるんですね!
ありがとうございました🙏
あひるまま
言わなくても、私は怖いからします💦もし、無症状で高齢者に移してしまって…重症化しましたとか言われたら…
さくら
私もうつすの怖いので検査はするようにしてるんですが、抗原検査受けた後にPCR受けろって言われても😓
PCRじゃないと出勤出来ないこと先に言ってほしかったです😓
グチってすみません💦
あひるまま
大丈夫ですよ(´∀`*)
会社はだいたい事後報告が多いですよね💦
さくら
ありがとうございます🙏
次から熱とか出たらPCRやってもらえるところ受診します🥲
あひるまま
してくれるとこがありますようにm(__)m