
9ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べず困っています。主食の量について悩んでおり、工夫しても5口ほどで食べなくなってしまいます。体験談を聞きたいです。
9ヶ月になった男の子がいます!
最近離乳食をあまり食べてくれず
困っています。
調べると主食80gとか書いてあるのですが
うちの子は50gもやっとって感じで
50g食べる日はあまなく基本20gとかです。
ふりかけや色々試してはいるのですが。
おかずも工夫して色々味付けを変えても
あまり食べず......
5口ぐらいでいらないとなってしまいます。
皆さんの体験談を参考にしたいです。
- N a**(妊娠18週目, 1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

さーママ
うちの息子も1歳超えるまでほぼ食べなかったですよ😂
なのでミルクが主でした。
保育園に行き出してからやっとなんとか食べるって感じでした!
今でも食べる時と食べない時があります😅
保育園では毎回完食してきてます。
N a**
以前では食べてくれてたんですけどこの何日かで食べなくなってしまいました。
やっぱり環境によるんですかね。
一緒に食べるように努力くしてるんですけどね😮💨
さーママ
うちの息子は離乳食を始めて2ヶ月まではめちゃくちゃ食べてました。
そこから急ブレーキ😩
作っても捨てる方が多くて作る気失せてました😭笑
今でも一緒に食べてても口に溜め込み飲み込まないでもう終わりとか…。
1時間かかる日もあります。
N a**
わかります。作っても捨てることが多いです。ほんとに。
手づかみ食べも始めたくておやき作ったりしていますが潰して終わり、あげようとすると目つぶってプイっです😢
さーママ
ミルクをまだ飲んでいる時期だったので私はそんな多くは作りませんでした。
ただただイライラしてしまうので😅
どうせ食べないし…ミルク飲ませるし…。みたいな💦
そのうち食べるかなーぐらいの気持ちでいました。
手掴み食べもグチャグチャ遊んでポイッとしてましたよ😂
N a**
難しいですよね😮💨
この先食べてくれるのだろーかと不安です🥲
さーママ
難しいですね💦
ミルクを辞めてからはまあまあ食べてくれてますし、体重も減ったりしてないのでいいか…。食に興味がない子なのかなぁ〜って感じです💧
N a**
食が細いのかもですよねー。
気長に頑張ってみます😮💨
さーママ
気長に頑張っていきましょう!