※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななん@
子育て・グッズ

保育園で娘が顔色が悪くなり、くちびるが紫になる症状が出ました。ロタウイルスなどの症状はないが、心配です。休み明けにかかりつけ医に相談する予定です。同様の経験のある方、アドバイスをお願いします。

1歳4ヶ月の娘です。

昨日、保育園のお迎えの時に初めて先生から
「今日のお昼寝の後、急に顔が青白くなって、くちびるが紫になり、手足が冷たくなりました。おんぶ、だっこをして、靴下を履かせて温めてしばらくして治りました。今までチアノーゼとかなったことありますか?」
と、言われました。

今まで特にそのような事がなかったので少し心配です、、。
今日は時折顔色が悪く、くちびるの色が紫だなと感じましたが、温めると良くなり、寒さが影響しているのかな?と思いました。
また、午前中排便をした際、少し白みがかっている便でした。

ロタウイルスなども頭に浮かんで調べたのですが、症状にある下痢、発熱、嘔吐などはありません。

顔色が悪くなるのが続くようなら休み明けにかかりつけ医に相談しようとは思っているのですが、、、
如何せん不安なもので、上記の事でなにかわかる方、同じような症状になった事ある方教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

コメント

ちゃき♡

便の色が白色の時は、必ず医療機関を受診するように言われましたょ💦💦

  • なななん@

    なななん@

    回答ありがとうございます!
    白色ではなくて褐色に少しクリーム色を混ぜたかな?という感じでした。
    もっと白みが強ければ急いで受診したのですが、普通と言われれば普通くらいの便だったので様子をみています、、、
    また異常があればすぐに受診したいと思います!
    アドレスありがとうございました!

    • 11月19日
  • なななん@

    なななん@

    すみません、、、
    アドレスではなくてアドバイスでした、、、

    • 11月19日
deleted user

便が白ぽいなら上の方と同じこと言われましたよ💦
私ならとりあえず救急でも電話して状況伝えて様子見でいいと言われたら休み明けに連れて行きます💦

  • なななん@

    なななん@

    回答ありがとうございます!
    便の色も普通と言われれば普通くらいの色だったので様子をみています、、、
    もしまた異常があるようならすぐに受診したいと思います!
    アドバイスありがとうございました!

    • 11月19日
a,ymama

早めに受診した方がいいと思います。
救急でも大丈夫だとおもいます!

  • なななん@

    なななん@

    回答ありがとうございます!
    便もその後出ていなく、今の所顔色も通常なので様子をみています、、、
    またなにかあればすぐに受診したいと思います。
    アドバイスありがとうございました!

    • 11月19日