
コメント

むう
いちいち口出しするなって思います😡
うちの子も偏食マンですが保育園では食べるので家では気にせず食べるものをあげてます💓

ママリ
保育園でちゃんと食べてるならいいですよ!
ジジババ心で心配になっていったんでしょうけど、嫌な気持ちになりますよね😅
ちなみにウチは野菜克服はコーンとほうれん草のバター炒めからやりました。

はじめてのママリン🔰
うちも上の子が野菜嫌いで義母から旦那経由で同じ感じの事を言われたのを聞きましたが特に何も思わなかったです。
まー野菜食べなかったら思うよねーって考えたくらいです。
保育園では本当に無理な物以外は食べてくれてますし、家でも食べる時は食べるので気にしてないです。

( ´ー`)
いってくる親も親ですが 旦那さんが…ですね💦
親に言われても それをわざわざ言わないでほしいです💦

はじめてのママリ🔰
うちの場合なんですけど、その話題なら義母と旦那との間で完結するので、私に回ってこないんですよね。だから旦那よ空気読めと思いました😅

はじめてのママリ🔰
旦那さんの方にイラッとします😅わざわざ言わなくてもいいのにと思いました💦
保育園で食べてるし全く問題無いと思います!

ままり
実際に子育てしたことのある人なら、育児は思い通りにいかないってことくらいわかりそうですけどね。
自分の過去の子育て美化して都合の悪いこと忘れてるんでしょうね、、

はるな
義親が言ってても私は気にならないですね。
食べてなかったら多少心配するのは普通かな?と思うので。
それをわざわざ伝える旦那が嫌ですね😅
旦那が言ってくることによって嫌味な感じになる。
うちも偏食で野菜全然食べないです。幼稚園では食べる時もあるそうですが。
そのうち食べるだろうと気にしてません😌

maru
ほっとけって感じですね(笑)
わたしなら義実家行った時に最近偏食すごいんですよね〜!
野菜とか全然食べてくれないし、、、
パパも出しても食べないんですけどね〜って言います🤣

ひー⋆͛🦖⋆͛
保育園ですら食べない我が子より全然いいですよ♡笑
☺︎
ですよね😭
よかったです安心しました😞🤍