
コメント

はな
うちの双子の1人もグズグズで、おしゃぶりで落ち着かせてました。ずりばいできるくらい7ヶ月くらい?からあまり泣かなくなったかな〜と思います!
はな
うちの双子の1人もグズグズで、おしゃぶりで落ち着かせてました。ずりばいできるくらい7ヶ月くらい?からあまり泣かなくなったかな〜と思います!
「発達」に関する質問
【生後9ヶ月 発達不安】 あと5日で9ヶ月になる息子の発達が非常に心配です。 運動面・知能面ともに遅れているように思いますが、 医師からは10ヶ月検診まで様子見と言われています。 心配な点 ①腰が座らない(おすわり…
このメンバーで旅行に行くなら、①②③のどれがおすすめですか? 北海道からです✈️ 夫婦+子ども4人 長女 高校生女子 長男 小1男子 次男 2才男子(障害があって発達が10ヶ月程度) 次女 4ヶ月女子 次女が6ヶ月の7月後半に行…
放課後デイサービスや児童発達支援でお勤めの方、風邪ですが、本日動き出したら吐き気がまだ残っています。 みなさんならお休みさせていただくか金曜日なので出勤するか教えてください。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりもべーっと出しちゃいます😢
ズリバイもどきな動きしてますがそれでも泣いてます、、