![2回目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日曜日の法事に参加するか悩んでいます。コロナ感染リスクが高いため、断ろうと思っています。後日お参りすることを考えています。
ただのモヤモヤです😂今度の日曜日に身内の法事があります。旦那の祖母の〇回忌で、コロナが過去最高の地域から飛行機でその娘さん達が来て本家に泊まり、食事込みの法事だそうです。
最初は久しぶりだから子どもを連れて挨拶をしたい気持ちで参加する予定でしたが、昨日ニュースでその地域のコロナが増えたとのニュースがあり、急ですが断ろうと思います。ちなみに、私達家族は元々食事は遠慮していました。表向きは旦那が仕事になったということで断る予定です。
別の日にお参りに行く形でいいですよね😭?子どもはワクチン打ってないし、私は3回打ったけど妊娠中だし、私達夫婦の仕事は医療系なので職場で感染者が出ると大変なことになります。田舎なのでたくさん集まると思います。。出来るだけリスクは避けたいですが、久しぶりに会いたかったなーという気持ちもあり。。今まで延期してたんだからせめてもう少し落ち着いてから開催してほしかったなと…
旦那だけ参加して感染して帰ってきても意味ないですしね🥲と言い聞かせて当日はお断りすることにします。
ボヤキでした😂
- 2回目のママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お参りは後日で良いと思います。
ただ最初に参加すると伝えていたなら香典やお供えは先に送ります。
2回目のママリ🔰
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます。