
コメント

退会ユーザー
お辛いですね😭
診断書がもらえて病気休暇が取れたら1番いいですよね😭
すごく悩ましいところですが、私でしたら有給使い切って、欠勤してでも体を休める方を取るかもしれません😢
正直、お金はいざとなれば何とかなるので‥。。体を優先します

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!週数少し違いますが、私もつわりで1ヶ月半休職して今週から復帰でした😭
私は安定期入ったこともあり初期よりはだいぶマシでしたが今日だけは早退しました…。つらいですね💦
産前6週間まで休めないの本当にしんどいです。
あまりひどいようなら病院で相談して母子健康カードとか書いてもらって仕事を制限したり、再度診断書もらえないか伝えてみた方がいいかもしれないですね😔
私だったら仕事は申し訳ないですが諦めて自分の体を優先します。欠勤になってしまっても、自分の体もお腹の子にはかえられません。甘えでは決してない!と私は思います!
あまりご自分を責めないで、無理しすぎないでくださいね🍀✨
-
たけのこママ
遅くなりました、回答ありがとうございます😭
復帰が最近ということで、お疲れの中ありがとうございます。
今日再度診断書を出してもらえないから病院へ行きましたが、ダメでした💦母子連絡カードは、前回出してもらったので、それを会社がどう判断するか、みたいです😢
会社が人手不足なこともあり申し訳ないですが、体を第一に考えたいと思います💦ありがとうございます🙇♀️- 5月16日
たけのこママ
遅くなりました、回答ありがとうございました😭
そうですよね、背中を押して頂きました。欠勤や給料のことは仕方ないので休みたいのですが、会社があまり気乗りしてくれなくて💦