
赤ちゃんが友達の家ではよく眠り、母親にはグズグズする状況に困っています。友達からは甘えているのかと言われ、2ヶ月の赤ちゃんがそうするのは普通なのでしょうか?解決策があるか心配です。
週に一回程度、友達に3時間くらい預かってもらいます。
いつも昼間は常にグズグズ言ったりギャン泣きなのに友達の家ではぐっすり眠るみたいです💧
今日に至っては、インターホンを押さずに私が入って友達に声をかけたら起きてしまいました。
友達は「お母さんにはいつも甘えてるのかな?泣き方もちがうよ」と言います😮
やっと生後2ヶ月になる赤ちゃんがそんなことするんでしょうか?
母にも同じ態度だし、むしろ私が何かしてるのか、解決策があるんでしょうか?
- ななこ(1歳9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

かなた
お母さんは匂いで判別がつくので、甘えて泣き止まないんですよー😌
他のひとには愛想よくしてるだけです!
大半のままは経験あると思いますよ💡
ななこ
生後1ヶ月とか2ヶ月でそんなことできるんですか😬
友達に「めちゃくちゃいい子」と言われても疑問でしかないくらい全然ちがいます💧
かなた
小さいからこその本能だと思いますよ☺️