※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
家族・旦那

姑が息子を褒める一方で、自分の支えを評価されないことに不満を感じています。反論するべきか悩んでいます。

姑について

夫の母は、うちの息子はすごいっていつも言います。
それは良いんですが、仕事で試験に受かったり、昇進したりすると、私に「すごいことだよ!」って言うんですが。
そうですね。と答えてます。

内心(私だって試験を邪魔しないように気を使ったり、出張の準備をしたり、出張のお迎え行ったり、試験の練習手伝ったり、いろんなことで支えているつもり。私のことも褒めてよ!ってかんじです。)

良い姑さんはきっとお嫁さんにいつも支えてくれたおかげだねって言ってくれると思うんですが。
もうその言葉は期待してません。

夫からは、内助の功だねって感謝してくれます。

姑には、腹が立つので、今度うちの息子はすごいんだよ!って言われたら言い返そうかと思ってますが、どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

本当すごいですよね!
わたしも旦那が成功するためにたくさん協力したので実を結んで良かったです!
とか。アピールします🤣

  • みるく

    みるく

    いいですね。
    大人な言い回し!
    参考にします

    • 5月13日
Na🖤

言い返すのはやめた方がいいと思います😅旦那さんが分かってくれてるならよくないですか?サラッと流しましょう!

  • みるく

    みるく

    サラッと流してきたんですが、そのほかにも服装の文句、育児のこと、常に口うるさく言われるので、もう我慢できなくなってきました。

    少し言い返します!

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私もご主人が分かってくれるならわざわざ同じ土俵に立たなくていいと思います。スルーしましょっ!

  • みるく

    みるく

    同じ土俵には立つことはしないんですが、とにかく口うるさく文句も言われるので、我慢できなくなってきました。
    少し言い返します。

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

お義母さんが、すごいです!!

私の周り、息子を謙遜する人ばかりだから、
お義母さんみたいに、ベタベタ息子を誉めれるなんて、すごいですね。

  • みるく

    みるく

    謙遜しないですね。
    息子すごい、娘(義理姉)すごいっていいます。すごいです。

    • 5月13日