
幼稚園のママさんとの関係や引っ越しの悩みについて相談したいです。
幼稚園の同じクラスに1人ほんとに苦手なママさんがいて…
家が近いので、たまに送迎の時に会うのですが挨拶もあまり目も合わせてもらえず、お互い自転車なのですが向こうはパーっと行ってしまいます。
他の仲良しのママさんとは楽しそうにしているのは見かけます。
子供同士も全くタイプが違うので関わりがありません。
幼稚園から通う小学校の学区外なので、一緒の小学校の子がほとんどいない中、その子は一緒の学区なんです。
また、今住んでいるマンションの上の階の夜遅い時間に走り回る足音に、度々悩まされていて…
管理会社に何度も相談しているのですが、そのたびに気をつけます、と言っているらしく、対応にも限界を感じています。
できれば小学校入学前に引っ越したいのですが、今の幼稚園で卒園させてあげたいので、あまり離れているところだと厳しくて…
範囲も狭すぎて物件が全然ないので引っ越しも難しいかな、と💦
不動産屋にも相談していますが、やはり物件出てこないそうです。
毎日モヤモヤした気持ちでネットで物件探してます😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
人見知りなんじゃないですか?
朝は、忙しいですしパーっと早く帰りたいんじゃないですかね💦
特に関わりがないならママリ さんを嫌っているとかじゃないと思いますし気にしないのが1番ですよ😖
挨拶だけしてればオッケーですよ!
学区が一緒ってだけで仲良くする必要もないですし。
物件探し大変ですよね。
ママリ さん、今お疲れなんじゃないですか?
疲れてると余計なことが気になったりしますから考え過ぎないで下さいね🌟

退会ユーザー
人見知りなのかなぁ〜と思います🫣
私も仲良い人とは喋れるけど、あまり喋ったことのない方とは目を合わせたりするのも緊張してできない時があります😰💭
お子様同士が仲良くなれば、その方とも関わりが出来て会話をする機会があるかもしれませんが、無理に仲良くならなくても良いのかなぁ〜と思っちゃいます😅😅
ママ友の関係性って難しいでしょうが、、、😥
物件の床?天井?自体があまりしっかりとした防音対策みたいなのができてないのかもしれませんね🤔
私も以前のアパートで上の階の子供が夜遅く走り回ってて、すごく迷惑でしたが🥲
結局、その後すぐに家を建てたので引っ越しましたが😰😰
一度、気になると、どこまでも気になるし、改善もされないと余計にしんどいですよね🥺
良い物件が見つかることを祈ります🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨✨
そうですよね、特に仲良しでなければ話題もなく話しづらいですよね(>_<)
子供同士も仲良しな訳ではないので(^^;
マンションは軽量鉄骨なのですが、どの部屋にいても響く感じです。
仰る通りマンション自体の構造に問題ありそうです💦
気になり始めたらどんどん気になってストレスになっていました。
考えすぎずに物件探していきたいと思います!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨✨
考えすぎて疲れていました😥
学区が同じだからって無理に仲良くしなくても良いって思ったら、気持ちが楽になりました!
きっと相手もこちらと接点がなく、話題がなく話せないと思われてるかもしれないですし(^^;
気にしすぎないようにします!