※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおしゃぶり必須で、母乳外来でおしゃぶり使用について相談中。母乳の吸い方に影響はありますか?

完母で、お昼寝も夜寝るときもおしゃぶり必須の赤ちゃんいますか?
生後3ヶ月ですが、寝るときずーっと口をチュパチュパするのでおしゃぶり導入したら、寝るときに手放せなくなりました😭
抱っこ紐ならなしでも寝られるのですが、それ以外はないとダメです😩
母乳外来でおしゃぶり使うと母乳の吸い方が変になるからダメ、と言われたのですが、ないと寝られずです…😭😭😭
母乳の吸い方変になりましたか?

コメント

ママリ

うちは1人目のとき、特におかしくなったことはなかったですよ😄

たまたまかもですが、今年赤ちゃん産んだ親戚のとこは完母だったけど、生後1ヶ月なる前からおしゃぶり使いだしてから母乳拒否になったみたいです💦

個人差ですかね💦

deleted user

質問と違う回答ですが、この時期から指しゃぶりをしたり、タオルをちゅうちゅうしながら寝るのでおしゃぶりあげなくてもいいかなぁと思います😄
すみません余計なお世話ですが💦

ママリ

完母です!
うちも同じくお昼寝も夜も入眠におしゃぶり必須です😂
ただ眠く無い時はすぐにぺろっと出されるので寝るときにしか使えませんが(笑)

夜寝る時は授乳寝落ちでいらない時がありますが、お昼寝は授乳とかのきっかけがないので、おしゃぶりさせてトントンしたらすぐ寝てくれるのでおしゃぶり神です😭💓

おしゃぶりに本格的に頼りだしたのは1ヶ月前くらいからですが、特に母乳の吸い方も変わっていません!

指しゃぶりはしますが、布団に置くとジタバタして眠れるまでは吸ってくれないので、、
もうおしゃぶりなしでの寝かし付け忘れました😂