
1ヶ月検診後、赤ちゃんと飛行機で里帰り予定。混合育児での授乳タイミングや抱っこ紐の使い方に悩み。祖母の家でのストレスが理由で早く自宅に戻りたい。
[生後1ヶ月の赤ちゃん飛行機利用について]
カテゴリー違いでしたらすみません💦
1ヶ月検診後、里帰り先から飛行機で帰る予定です。
飛行時間は1時間半程度、そこからリムジンバス、電車で1時間半かけて帰ります。
1ヶ月前後で飛行機を利用された方にアドバイスいただきたいです。
①混合で育てているのですが、授乳のタイミングが難しくどのタイミングであげればいいか悩んでいます。
予定は、飛行機に乗る直前にミルク🍼、着陸前にミルク🍼を事前に準備しておこうと思っています。おしゃぶりなどのアイテムもあったらいいでしょうか?
②新生児から使える抱っこ紐を購入しました。これで移動する予定ですが、今更ながら横抱きができないタイプで心配です。やはり横抱きで自分で抱っこしていたほうがいいでしょうか?
1ヶ月検診終わってすぐ帰る理由ですが、現在祖母の家に出産1ヶ月前から里帰りしており、叔父も一緒に住んでいます。叔父は周りに気を遣えない自由人、かつ祖母が叔父の身の回りを世話するくらい何もしない人です。祖母のために手伝いをしてきてその延長で叔父の分まで世話することにストレスが溜まり、気を遣いすぎて精神が参ってしまっていました。後何ヶ月したら、、とこの時期を目標に過ごしていたため、できる限り早く自宅に戻りたいというところです。
- ジウン(妊娠25週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①おしゃぶりをする子ならあったほうが良いですね。
ミルクは乗る直前より乗って離陸する時に飲ませた方が耳抜きの代わりにもなるので良いです。
②飛行機の中ではバシネットを利用、その他の移動では縦抱きの抱っこ紐で問題ないです。

ままり
私も1ヶ月検診終わってすぐ飛行機で帰省しました❣️
①離陸のタイミングで母乳やミルクを飲ませて寝かせちゃうのが1番楽です🥰耳抜きにもなります!
おしゃぶりはあった方が、こっちの気持ちが楽ですよ✨(泣き止まないと心折れます笑)
②生後1ヶ月のときは離陸の時にミルク飲ませて、横抱きor縦抱きでずっと寝てました☺️
横抱き抱っこ紐は使ったことないです!
月齢あがってからは、途中ぐずったら広いスペースに移動して、抱っこ紐でゆらゆらしてました🌷
-
ジウン
コメントありがとうございます☺︎
同じく1ヶ月検診後に飛行機利用されたとのことでお話を聞けて心強いです!
搭乗前ではなく離陸前に授乳した方が良さそうですね!
おしゃぶりそろそろ買います😂1ヶ月の際おしゃぶりされてましたか?
抱っこ紐はしっかり手元に持っておこうと思います!- 5月13日
-
ままり
離陸中に授乳ですよ🙆♀️✨飛び始めたらです!
1ヶ月の時はもう既におしゃぶりのお世話になってました🤣- 5月13日
-
ジウン
は!離陸時ですね!わかりました!!(笑)
その前に眠っていたら最高ですよね、、!
早く買わなきゃですね!!
おしゃぶり何使われてますか?哺乳瓶と同じメーカーの方が吸いやすいのかNUKのように有名なものがいいか悩みます☁️- 5月13日
-
ままり
その前に眠ってくれてたら最高です☺️💓
一応途中で起きた時のためにミルクあげれる準備はしておくと良いです🙌
母乳ならケープ使ってそのまますぐあげれると思いますが☺️
私は完ミだったんですが、哺乳瓶と同じメーカーじゃないと拒否しちゃったのでピジョンのやつ使ってました☺️✨
好き嫌いあるみたいなので、拒否するようなら色々試してみても良いかもです⭐️- 5月13日

はじめてのママリ🔰
初めての飛行機緊張しますよね。
私も生後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月で飛行機利用したので参考になれば!
①私も混合でしたが、ミルクを準備して持っていきました。
空港では搭乗前に少なめにあげて、搭乗後、飛行機が離陸し始めた時にまたミルクをあげました。ミルクは客室乗務員の方が調乳してくれました。
その後はぐっすり寝てくれたので、到着後はまた空港であげました。
おしゃぶりあると安心です!
②縦抱きで全く問題ないです。私はエルゴでしたが、頭迄支えてくれるので、子供が寝たら、私も一緒に爆睡してました。飛行機の中では大人がずっと抱っこしてるので、楽な抱っこ紐であれば大丈夫だと思います。飛行機乗る度に見かけるのは、生後間もない子はコニー率高いです。
-
ジウン
コメントありがとうございます☺︎
はい、とても緊張してます、、!
よく飛行機を利用されていらっしゃってるのですね!ミルク準備して、離陸までにタイミングよく授乳させてみます!
購入した抱っこ紐も縦抱きの際頭を支えてくれるのですが、ぐらつくかなと思いまして、周りを布が何かで支えたりされましたか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は、高めの正しい位置で固定すれば、頭がぐらつく事はないと思います。
低い位置でゆる〜く装着すると、ぐらつくと思います!- 5月14日
-
ジウン
なるほどです!事前に練習してみます😀
ありがとうございます!- 5月14日

はじめてのママ🔰
私も今度同じ状況のため質問させていただきます💦
もう自宅に帰られましたか?🥹
もし帰宅されたのであれば、赤ちゃんの様子どうだったか教えていただきたいです😭
効果があった対策やあれがあれば良かったー等ありましたら教えて頂きたいです🥲
初めての育児で一人で子供連れての飛行機が不安で不安で😭
-
ジウン
こんにちは。コメントありがとうございます!
まだ1ヶ月検診が終わっておらず月末に帰る予定なので、そわそわ待機しているところです😂(笑)
もうすぐ飛行機乗られますか??✈️もしかして私よりも先に経験されるかもですね😂😂
初めては本当に心配ですよね〜、、🥲不安すぎて今必須なアイテム全部機内持ち込もうかなと思ってます(笑)- 5月21日
-
はじめてのママ🔰
そうだったんですね💦
私は来月頭に帰るのでジウンさんが早く経験されることになります😂✈️
鳴き声がまぁまぁ大きい我が子なのでスイッチ入らないか不安です😭笑
もしよろしければ無事に帰られた後どうだったか教えて頂いてもいいですか?🥺
覚えてたらで良いので!笑- 5月21日
-
ジウン
私がお先に経験してきますね!🤣
無事に帰れたらすぐご報告しますね!🥰- 5月22日
-
はじめてのママ🔰
ありがとうございます❣️
不安だと思いますが頑張ってください🥰✈️
私も後に続きます🤣✨- 5月23日
ジウン
コメントありがとうございます☺︎
まだおしゃぶり試したことがないのですが、母乳を欲しがる時に自分の指や、私の腕吸いをするので、そろそろ買おうかなと思っています。
離陸前に授乳ですね!ありがとうございます!
縦抱きでも大丈夫とのこと、少しホッとしました。
一度練習してみます!
はじめてのママリ🔰
離陸前ではないです。離陸中ですね。
離陸前に飲んでも耳抜きにはならないので。