![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏出産予定の9ヶ月妊婦です。肌着や服の必要量がわからず、アドバイスを求めています。予定日が7月上旬で暑いため、50から60サイズの服はあまり必要ないかもしれません。肌着の必要量も知りたいそうです。
夏出産予定の妊娠9ヶ月妊婦です。
出産準備を始めたのですが
いまいち何をどれくらい買えばいいのかわかりません😩
とりあえずいろいろと買ってみたのですが
肌着や服はどのくらいあればいいのでしょうか
予定日が7月上旬なので
暑いししばらく外に出ることもないので
50から60?の服はあまり買わない方がいいかなと思ってます
あと肌着はどれくらいあればいいと思いますか?
いろいろ無知なので教えていただけたら嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月は健診へ行くくらいなので50-60の服はそんな買わなくていいですよ☺️
肌着は💩もれとかはき戻しで1日3回とか着替えたりすることもあるので5、6枚は最低でも必要ですかね😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目も夏生まれだったので家ではほぼ短肌着ですごしでした😙
汗もかくので着替えて洗濯で5.6枚肌着あればいいですかね?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
家では短肌着で大丈夫なんですね❣️
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 5月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も7月上旬出産予定です☀️
肌着は上の子のお下がりが5-6枚あるので、使う予定ですが、退院するときは新しい物を着せたいなと思っているので、1.2枚買い足すと思います✨
上の娘が産まれたのは秋の終わりで、夏服はセパレートしか持ってないので、今回、2枚だけ買いました👗
秋まで着れるようにと70センチにしました。
家では肌着で過ごして、産まれてしばらくは出かけることはないだろうなと思っています😊
-
はじめてのママリ🔰
出産予定日近いですね❣️嬉しいです☺️お互い元気な赤ちゃんが産まれますように💕
夏は肌着で充分なんですね!勉強になりました🙇🏻♀️
あまり買いすぎなくてよかったです💦- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん本舗や西松屋などに出産準備の一覧の紙があるので、見ながら買っていくと分かりやすいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
見てみようと思います❣️- 5月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1日三回着替えたりもあるんですね😯
参考にさせていただきます🙇🏻♀️❣️