
1歳4ヶ月の食事スケジュールについて相談です。朝早く起きて朝食を食べ、昼寝後におやつ、昼ごはん、夕食を食べています。夕食が早いため、15時にもう一度食べさせると朝の起床時間が遅くなるでしょうか?皆さんは15時にどれくらい食べさせていますか?
1歳4ヶ月 ご飯のスケジュールについて
朝6時前にだいたい起きてきて、
すぐにお腹すいてグズグズして朝食をたべて
8〜9時に朝寝します
10時くらいに、お芋もしくはスナック、パン
12時に昼ごはん
夕方15〜16時に、お芋もしくはスナック、パン
17時にお腹すいてグズグズして夕飯
19〜20時に就寝なのですが、
夕飯が早いせいか、朝すごくお腹すいてる様子です
15時にもうすこししっかり何か食べさせたら
朝起きるの遅くなるのでしょうか??
皆さんは、15時になにをどのくらいの量あげてますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

さくちゃん
同じような食事スケジュールです!
夕飯が早いと朝ごはんを求めて早起きになりますよね…
15時は保育園でおやつを食べてくるのでなんとも言えませんが、夕飯をしっかりがっつり食べさせてますが早起きです。
休みの日はホットケーキや蒸しパン、フルーツヨーグルトなどをおやつに与えています。
今は日が出るのも早いので余計に早起きになってると思います…
はじめてのママリ🔰
そうなんです…
4:30〜6:30に
だいたい起きます😄💦
しっかり食べさせても起きてくるんですね(>_<)
せめて7時くらいまで寝てくれたらなぁなんて思いますが……
なかなか調整は難しいですね😅