
コメント

エリック
ウチの病院は20分位でした😊

はじめてのママリ🔰
20〜30分くらいでした!
-
はなまる
コメントありがとうございます!
やっぱりその位ですかね、、、
娘の保育園が登園自粛になって
しまって、泣く泣く義母に
預けて病院行くので心配で。
早く帰って来たいけど、
NSTで時間かかりそうですね🥹- 5月13日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが寝てる時スタートしたら40分ぐらいかかる時もあります💦
-
はなまる
コメントありがとうございます!
なるほど🥹
赤ちゃん次第ってのもあるんですね、、、- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
1番長かったときで
少し様子見したいって言われて1時間ちょっとつけてたことありました😱
早かったときで30分ぐらいでした💦- 5月13日
-
はなまる
1時間も、、、🥹
元々、混んでる産院でNSTなくても1時間は毎回かかるのに、NSTでそんなに時間かけられたら2時間かかりそう、、、- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院で
私含めハイリスク妊婦さんが多かったので
NST長い方が多かったです💦
検診の待ち時間3時間とか平気でありましたが
その間入ってから全然出てこない方とかいたので😱
長いと大変ですよね😨- 5月13日
-
はなまる
結局、2時間かかりました、、、
金曜日だったので混んでたのも
あるのかなとは思うのですが、
娘を早く迎えに行かないとで
病院側に相談して、なるべく
早くに進むようにしてもらい
ましたが、結局2時間🥹
急かさなかったらもっとかかって
いたかもです笑- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
2時間は大変でしたね😧
お疲れ様でした💦
赤ちゃんなかなか動いてくれなかったのでしょうか😭- 5月13日

M
起きてたら30分ぐらい寝てたらもうちょっとかかるって感じですかね😅
-
はなまる
コメントありがとうございます!
やっぱり長いですね、、、🥹
早く終わる事に期待します!- 5月13日
-
M
NSTほんと長いんですよね……😓
お子さんがいらっしゃる中で検診受けてる人はお子さんの事もあるし早く終わって欲しいですよね💦- 5月13日
-
はなまる
そうなんですよ、、、
いつもなら娘を保育園に預けて
健診に来てるのですが、
保育園でコロナが出て、
登園自粛していて、泣く泣く
義母に預ける予定なんです🥹
なので、心配で早く帰りたくて、、、- 5月13日
-
M
産院によってはお子さん連れて来てもいいよ~!って所もありますけどやっぱご時世考えるとお家に居てもらいたいですもんね……😢
- 5月13日
-
はなまる
通ってる産院は連れて行けなくて
毎回、保育園か旦那か義母か
実母かに預けてるのですが、
みんな仕事してるので、
もう毎回困ってます🥹!!
立ち会いも出来ないしで不安です。
1人目の時はコロナがなかった
ので良かったのですが、、、- 5月13日
-
M
ダメな所だったんですね😭
毎回預けるのもそう簡単じゃないですもんね……
私も1人目産んだ時は立ち会いダメだったのでもう助産師さんが心の支えでした😓
早くおさまって欲しいですね……- 5月13日
-
はなまる
そうなんですね、、、
今週からは毎週健診になったので、より大変で🥹
子どもくらい連れてっても
良さそうですけどね、、、😭
今回は助産師さんが支えに
なりそうです。
産まれてからも面会15分で
パパとしか会えないとかで
娘に会えずで不安です。- 5月13日
-
M
産んだ後はせめて娘さんと旦那さんに会いたいですよねーー😭
毎週は毎度毎度預けるの心配ですね……😢
もはやママリで繋がってる人同士助け合えたらどんなにいいか😭
せめて小学校上がる前ぐらいの子は連れてってもOKだと助かりますよね💦- 5月13日
-
はなまる
そうなんですよ、、、
保育園がやってれば、保育園の方が安心なんですけど🥹
ママリに登録してる方々に
こうやってお話してもらえるだけで
どんなに気持ち助かってる事か、、、
ありがとうございます💓- 5月13日

さくらもち
長男は寝てることが多くて30分〜1時間くらいかかることがほとんどでした🤣🤣
-
はなまる
コメントありがとうございます!
起きてくれてる事に期待です🥹
早く終わることを祈って笑- 5月13日

はじめてのママリ🔰
30分はやってました!
-
はなまる
コメントありがとうございます!
大体30分前後なんですかね🥹- 5月13日

退会ユーザー
私は10分〜15分ぐらいでした!
15分はかかってないくらい?
皆さんのコメント見て、結構長い!!と驚きました😂
元々、先生からも来週のNSTは10〜15分ぐらいだよ。と事前に伝えられてました😊
-
はなまる
コメントありがとうございます!
皆さん、長めですよね、、、
覚悟しながら今健診来ました!
金曜日なので混んでます🥹
来週NSTありますよーとも
病院から伝えられず笑
なんとなく今日からかなと
思ったら当たってました😂- 5月13日

ママリ
20分やりますって言われました!
が、赤ちゃんが動いたりしてうまく測れない時もあるので、そうなると30〜40分やったりもします!
あとは赤ちゃんが寝てて動かないと赤ちゃん動かして起こしてまた測ったので時間伸びてました!
-
はなまる
コメントありがとうございます!
やっぱり赤ちゃん次第ってのもあるんですかね🥹
娘が待ってるから早く帰りたかったのに金曜日、混んでます、、、😂- 5月13日
-
ママリ
わたしは二人とも総合病院でしたが、いつも診察まで2時間待つのは当たり前でした😭😭
なので検診は楽しみでもあり苦痛でした笑
娘がお腹にいる時は息子を両親か義母に預けて行ってましたが、気になるから早く帰りたいし🤣- 5月13日
-
はなまる
総合病院ではないですが、
人気の産院なので、
結局2時間かかりました🥹
娘を義母に預けてて、
義母にすみません🥹もう少し
かかりそうなんですけど、
大丈夫ですか?ってLINEしたら
急遽、職場に行かなきゃいけなく
なりましたが、まだ大丈夫です。
と返信が来て、なぜか焦らして
きたので預けなきゃよかったと
後悔しました😂😂笑- 5月13日

ミルクティ👩🍼
2人共、別々の総合病院でしたが、30分~45分でした😂
2人共、初めてのNSTが45分でした😅
2回目以降が30分です🥲
-
はなまる
コメントありがとうございます!
結局、30分くらいでした🥹
今日は赤ちゃんが起きてて、
動いてたので案外すぐに
終わった気がしましたが、
全体では2時間かかり疲れました。- 5月13日
はなまる
コメントありがとうございます!
病院によって違うんですかね🤔
毎回混んでる産院なので、
時間かかりそうです、、、笑