
コメント

mochi
これからだんだん張らずに差し乳になると思います。日中6.7回授乳してたら減って出なくなることはないので睡眠退行して夜起きるようになっても十分完母で対応できると思います😌
mochi
これからだんだん張らずに差し乳になると思います。日中6.7回授乳してたら減って出なくなることはないので睡眠退行して夜起きるようになっても十分完母で対応できると思います😌
「完母」に関する質問
完母にしたいです…。 1ヶ月半の娘を混合で育てています。母乳だけだと足りなさそうな時やあまり時間が経っていないのに欲しがる時にミルクを追加しています。 夜間は、母乳だけだと早くて1時間ちょっと、長くて3時間弱で…
授乳後、胸が張っていて困っています。 ほぼ完母で育てていて、生後2カ月半で乳腺炎になりました。おっぱいマッサージは2回受け、その時は胸が軽くなったのですが授乳後には胸が張ったりしこりが出来てしまいます😂日中は…
授乳について ミルクは1日1回のほぼ完母です 3時間以内に起きたことがほぼないのですがそういう場合どうしてますか 産院では無理やり起こして授乳してました 家でも2.3時間おきに起こして授乳してますが、自分から起きて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
差し乳になって張らない以外で
わかる特徴ってありますか?
良かった……😭ここまできたら
離乳食ももうすぐ始まるし完母で
育児したかったので安心です……。
授乳って減っていきますか??
たくさん質問してすみません
mochi
特徴というか、赤ちゃんが吸ってたらツーンとなりますか??差し乳でも飲ませる時に出てる感覚がわかると思います😌
うちは離乳食食べない子だったので、卒乳まで授乳回数は減りませんでした😂下の子も離乳食食べないので、減ってません笑
はじめてのママリ🔰
飲まれてる反対側がツーンと
いうかギューッとした感覚
あります!それかな𓈒𓂂𓏸💭
食べるか食べないかで違ってくるん
ですね!!
その子次第なんですね!
様子みて勧めてみます