
夫婦仲について悩んでいます。結婚5年目で2児の母ですが、旦那の転職中の生活に不満を感じています。私がフルタイムで働いている間、旦那は家事を手伝わず、子供たちを放置してゲームをしています。旦那の必要性を感じず、離れたい気持ちもありますが、子供がパパを好きなので決心がつきません。どうすれば良いでしょうか。
夫婦仲について相談したいです。
結婚5年目2児の子供がいます。
前まで旦那の事が大好きだったのに
1週まわって今よく分からない状態にいます。
旦那は転職をし次の仕事が始まるまで
今ずーっと家にいます。
その間私は正社員としてフルタイムで
働いております。
旦那は夜中ゲームして朝方寝るので朝は
起きません。
その間子供達と起き1人で2人の世話をしながら
準備をし、保育園に送り仕事へ行きます。
帰ってみるとまだ寝巻きで寝起きの顔だったり
ゲームしてたり。。家事は特にやってくれてません。
帰ってからご飯作りなど私がします。。
時々子供達放置でイヤホンしてゲームしてます。
なんか旦那の必要性を感じません。
1人でいいんぢゃないかと思うんですが
子供がパパ好きで決心がつきません。。
でも旦那見てるとイライラします。。
どーするのが1番なんですかね…。。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
直接ご主人に言うのが1番だと思います!
こちらの空気をよみとり自分から何かを起こすのは無理そうに感じます😂
自分の子なのにここまで放置なのすごいですね、ガツンと言ってやりましょ!

きょーさん
すごくイラっとしますね💦
うちは休日出勤になった時にたまに平日に振休があります。
朝はもちろん起きてこず、わたしの仕事が終わり18:00頃に家に帰っても寝巻きでゲームしています💦
そのたまの1日だけでもイライラしてむかつくのに、我慢をされていて、すごいです!
転職との事なので、また忙しくなるのでしょうか?
お給料もしっかり持って帰ってきはる予定ですか?
それなら今だけと思い、わたしなら我慢するかもです😂
旦那にはいつも、収入や仕事時間の割合から、わたしが家事をほぼ全部やってるのは一応納得してるけど、子供の親はあんたと私なんやから、親としての義務は果たしてねと言ってます!
いい旦那とは言えませんが、いいお父さんやなーと思うから、なんとかやってますが、そこがなかったら、あなたいらないと直接言った事もあります😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
言ってはいるんですけど、これが俺だから…と…。なかなか自分を変えるのは難しいようです。。自分に甘い男だな〜っとつくづく嫌になります。。