※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に泣く理由や睡眠退行について相談です。昼間の睡眠管理も難しいようです。

これは睡眠退行でしょうか?

毎回お風呂の後は160くらいミルクを飲ませ
そこから寝かしつけると、5時間〜6時間は寝てくれたのですが
最近は、3時間半などで起き
まず、寝かしつけして下に下ろすと普通に寝てくれたのに
3回くらいはぐずっておきます。

ミルクの後3時間半くらいで起きたなと思うと
唸るような、泣いてるような感じでグズグズしだして
授乳してミルクをあげると、寝て
その後は2時間や1時間
腕枕すると4時間くらい寝てくれたり様々です、、

どうして、唸るような泣いてるような感じの泣き方なのでしょうか??
また睡眠退行の場合どうしたら良いのでしょうか。

昼間もできるだけ寝かせないようにしてるのですが難しいです💦

コメント

ゆここ

昼間もしっかり寝れるなら寝かせた方がいいのかなって個人的には思います⭐️

レンコンバター

睡眠代行に対処法はないです。
そういう時期ってなんどか来ますよ😢

うちは5-10回起きるのが2年は続きました💦

あちゃ

うちも3ヶ月頃から10時間寝る日もありましたが、100日頃から急に2〜3時間おきに起きるようになりました😥
ただ2週間くらい経つと、また10時間くらい寝るようになりました!
おそらく睡眠退行だったのですが、日にちが経つのを待つしかないのかなと思います😥