
過干渉な親からの意見に疲れています。マイホーム購入を検討中ですが、義母と実母の意見が異なり、口出しが多くて困っています。お金を出すことで口出しされるのが辛いです。
過干渉な親たち。
ちょっと疲れたので誰か聞いてください。
マイホーム検討中で、春から長女が小学校に通い始めたため、どうしてもその地区で考えようということで、このたび築10年大手メーカーの物件を今検討中です。
(といっても物件は今のアパートの隣町なため、転校にはなります、ただ転校先のほうが保育園からの友達が多く長女は気にしていません)
お互いの両親から少しずつですがお金がもらえることになりました。援助はありがたいですが、口出しがなかなかで疲れます。
○義母→大手メーカーとはいえ、新築のほうがいいのではないか。建売はどう?(この地区は建物上下で29坪切る建売がほとんどです)中古よりあと200万出せば買えるわ。
マンションがいいって前からすすめてるのに。。
義母たちが死んだあと義母たちが住んでるマンションに将来的に住んでもらおうと思ってたのに。(私たちの家からは2時間ほどかかります)
○実母→中古で十分、リフォームも最低限でいい、トイレや脱衣所?どうでもいいんじゃない?今の若い人は贅沢しすぎ、 家電にもお金かける意味わからない、もっと我慢しなさい。→実母は祖父(実母の父)が建てた家でずっと住んでいるため自分は他のことは我慢しなくていい、家を建てず我慢してきた、それに比べたら十分よ、とそんな感じです。
結局はどちらもOKもらってますが、ぶつぶつ言われ、嫌な気分になります。
中古なのでネットに思い切り値段も出てるし、知られ、、
お金のことも頭金をいくら入れろ、色々諦めろ、など言われます。
お金出したら何でも言っていいんでしょうかね、、
何か援助いらないから(とはいえ夫のみのローンなので厳しい)静かにしてほしかったし、私は子どものとき自分の部屋も大して無く、汚い家で、友達を呼べなかったから自分の子どもにはこうしてやりたくてやってるんだけど、、とか色々思ってしまいます😣😣
- ママリ(7歳, 9歳)

ママリ
義母さんもお母さんも、ママリさんのことが大好きで心配もあるのでしょうね。
ただただ家が好きなだけ、というのもあるかもしれませんが😅
娘のことが好きじゃなかったら口出ししないと思います。きっと本人たちは良いアドバイスのつもりだと思っているので、良い情報だけ取り入れて聞きたくないことはスルーで良いと思いますよ😊
ほんと、お金だけ出して口を出さないのがいちばん良いんですけどね。。。
年寄りは口も出したがりますね😅
コメント